メンテナンス日記
まさかの結末・・・
2016-01-08

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
西九州担当の請関です。久しぶりに年越しを自宅の久留米で迎えました。子供を早く寝かせ妻と2人で年越しそばを食べ、年越しに備えます。残り10秒、しかし「いってきます」などが恥ずかしくてあまり言わない私。わざと横になりグータラな姿勢で2016年へ(笑)明けましておめでとうなどの挨拶も妻とはせず普通に時が過ぎました。まぁ妻はテレビにうつるイケメン集団を見ていたので私なんか眼中になかったでしょう・・・
そんなこんなで1月5日より営業を再開しております。
6日火曜日、挨拶まわりなどをしていた時に携帯が鳴ります。某ホテル様からです。「うけぜきさん、明けましておめでとうございます。あの~フロントテレビの3chがうつらないんです。」とのことです。客室もうつっていない可能性もありますので挨拶まわりを引上げ会社に戻り再度折り返します。「実は、いまは復帰してるんです。客室もうつっています」とのことで明日挨拶含めて伺うことに。
7日水曜日10時に現場に到着。挨拶を済ませ早速テレビを確認。症状なし。お客様からのクレームも無し。 ん?アンテナ関連は何もしなくてよくなることはないぞ・・・と謎が深まります。とりあえずテレビ電波のレベルをはかることに!!該当のchをみながら同軸ケーブルを抜こうとした瞬間テレビより「昨日の放送トラブルですが、〇〇地区の皆様にはご迷惑おかけしました。」とのこと。
点と点が繋がった瞬間です。これはさすがホテルの方には想像できません。ましてや弊社にも想像できません。数年に1度あるかないかのトラブルではないでしょうか?とりあえず確証もてる原因がはっきりしてホテル様・弊社とも納得でき良かったです。
該当のchをみていなかったら、挨拶が長引いていたら、現場にもっと早く着いていたらなど様々な条件が重なり原因究明に繋がりました。今年は幸先のいい年になりました♪
改めまして、今年も宜しくお願いします。
