本文へ移動

メンテナンス日記

洗濯機のエラー表示

2015-12-18
洗濯機①
 1ヶ月ぶりの登場です。福岡営業所・タカバヤシです。
 
先日、病院さんから、「コインランドリーがエラー表示してるから、使用禁止の張り紙してますよ!」とのご連絡。この病院さんはすこぶるコインランドリーの需要が高く、いつ行っても洗濯機・乾燥機のどれかが回っているのです。1台でも止まってしまうと患者さんにご迷惑がかかります。なので、その日の内に訪問し対応となりました。
 
到着後、故障機を見ると液晶部分に「EL1」と表示していました。このエラーコードは何を意味するのか調べてみると「ふたロック機能異常」となっていました。
メーカーさんに聞いてみると、電源抜き差し再起動でテストを実施すべしとのこと。
 
その通りに電源を抜き、また挿して再起動。テストモードで水をほんの少し貯め、脱水モードを選択してみます。
このふたロック機能は脱水時に洗濯槽が高速回転しますので、その際の事故防止でふたが開かないようにするための機能です。
排水完了し、脱水が始まろうとした刹那、勢いよくロックするふた!!!!
「正常じゃないか!!!」とツッコミを入れるタカバヤシ!!!
 
問題なく脱水工程が始まりました。
 
テストモードを終了し、念のためで通常稼働をしてみようと100円硬貨を投入でスタート!
 
水が勢いよく注がれ洗濯が始まります。
ゴォー・ゴォー・ゴォー・・・・・・・・・・洗濯工程の間が暇なので、同部屋の洗濯機・乾燥機の清掃なんてしながら、やってきた女性の患者さん達と世間話をしていました。テーマは主に「嫁への不満」だったのは秘密です。
 
そうこうしている内に脱水工程が始まるタイミング。
ガッチャン!見事にロックがかかりまして、脱水が始まりました。
 
機械的には何も故障はしておらず、患者さんが洗濯機を使用した際にふたを閉め忘れたか、ロック部分に衣服が挟まっていたか、このどちらかだろうと予見。
 
その結果をお伝えし様子見を依頼していますが、3週間程経過した今日でも異常は発生していないので、機械的な故障では無かった判断で間違いなさそうです。
 
もうあっという間に年末ですね。また来年も楽しくブログをアップしていきたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いします。
0
2
9
4
1
2
9
TOPへ戻る