メンテナンス日記
病院さんより、「テレビが映らないよ!」
2015-11-10
久々の登場です。福岡営業所・タカバヤシです。
9/18以来のUPとなりますが、その間お陰様で慌ただしく過ごさせて頂いています。これも一重に得意先様・関係協力業者様、そしてブログをご覧になっている皆様のお蔭かと思います。いつもありがとうございます。
さて、話変わって今週の木曜日12日はサッカー日本代表のワールドカップ・アジア2次予選、シンガポール戦です!(仕事の話じゃないんかい!)絶対に負けられないアウェー戦です!20時からフジテレビ系列で絶賛生中継ですよ!そこの奥さん!絶好調の香川選手・長友選手が見れますよ!本田選手は試合にあまり出して貰えてないので調子はわかりません!サガン鳥栖からもゴールキーパーの林選手が選ばれてますよ!これは見なければ!
そんな絶対に負けられない戦いを控えた時に病院さんより電話が鳴ります。「タカバヤシさん!病床のテレビが映らないよ!」ここは現役時代に長友選手並みにオーバーラップ(戻ってこない)していたサイドバックの私としてはとにかく明るく「安心して下さい!直しますよ!」と返答し、3号線というライン際を鮮やかにオーバーラップし病院さんへ向かいました。
アンテナケーブル(同軸)の不良かな?テレビの故障かな?と考えつつ予備品も携帯。実際現場へ到着してみると、壁面のアンテナケーブルを挿すコンセント部が壊れているではありませんか!流石にこれは予備品を携帯しておらず、病院さんへすぐさま部材を入手してくるとお伝えし、香川選手のように鮮やかにサイドチェンジ(移動)・部材を購入し病院さんへ舞い戻る(ワンツーパス)
壁面コンセント部を解体し、敵のディフェンスラインをズタズタにします。見えてきました今回のゴール、端子部品を交換します。ここで集中を切らさずに丁寧なボールコントロール(配線処理)
敵もやらせるか!とばかりに最後の抵抗をしてきます(パネルが上手くはまらない)が、そこはタカバヤシの経験でサイドから綺麗に繋いでいき、「パチン!(パネルがはまる音)」
ゴーーーーーーーーーーーール!!!
綺麗にテレビが視聴できる状態となりました。すぐさま担当部署の事務室へ行き、とにかく明るい大きな声で「安心して下さい!直りましたよ!」とお伝え。(みなさん苦笑い、特に女性陣)
弊社では設置物品のメンテナンスは勿論、病院さん・ホテルさんの施設側設備でもできる範囲で期待にお応えできるよう、全スタッフがこのような技術を習得済みです。今回のケースは厳密に言うと弊社の管理外の故障なのですが、施設さんからすると「困った!じゃあどこの誰に頼めばいいのさ?」となってしまいます。その手間や労力・時間を僕らエスティーピーが短縮することで、施設さんにとっても良い時間の使い方ができると思います。
もしも故障の程度が大きく、弊社では対応出来かねるような時は業者さんの紹介や、解決方法の糸口を探るなど、問題解決に向けて一緒に取り組みます。決して「ウチじゃ無理です~。後は知りません~。」な無責任対応は致しません!
この守備範囲の広さ、中澤・闘莉王のセンターバックコンビを彷彿とさせますね!
日本シリーズ・プレミア12と、野球の話題に事欠かない我が社ですが(野球好きばっかり)、敢えてサッカーネタを無理やり入れてみました(笑)
それでは、12日の日本代表戦を楽しみに待ちたいと思います。
