本文へ移動

メンテナンス日記

重大な不具合

2015-05-27
手直し前アップ/すき間が開いてしまってます
手直し前/V字に歪みが発生
手直し後
 関西エリアより塩川です。
 今回の不具合対応は、あってはならない部類の保守対応でした。
今後社内で情報を共有し、二度と同様の不具合を起こさないことを肝に銘じながら公開です。
 
およそ3ヶ月前に納品した施設担当者様から次のような電話連絡、
「引き出しがぶつかって開けにくいキャビネットがある。他の部屋も確認してみると同じ症状のものがあるようです・・・」
 
こちらの施設様のキャビネットは、幅140cmのワイド仕様です。通常の床頭台は、幅50cm程度ですで、
収納できる荷物・衣類もそれ相応の量となります。当然のことながら、収納量を見越したうえでの制作をしているのですが、まずは仕様を確認してから、折り返し連絡を入れる旨をお伝えして、すぐに設計・工場と電話にて打合せを行いました。結果、原因は実物を見ないと何とも言えないが、歪みが出ている箇所は負荷が一番かかる箇所であることが共通の見解でした。個体差の不具合でない可能性が高いと判断し、翌日施設様を訪問し、全数状況を確認しました。
 
結果、程度の大小はあるものの、半数近くキャビネットで歪みが発生していました。
 
再び設計・工場と原因及び対策を協議しました。
歪みの原因は、強度不足であることは明らかでした。図面には明記してませんが、こちらとしては当然入っているだろうと思う補強がなされていなかったことが原因でした。(完成後は目視では確認できない部材でもありました)
しかしながら、この「当然入っているだろう」というのは言い訳にしかすぎず、確認を怠ったこちらの落ち度であったと思います。手直しでは、万全を尽くすため3重の対策で補強をすることにしました。
 
補強部材を準備した後、先日無事に手直し作業が終了しました。
今後は、定期的に再発の有無を確認してまいります。
 
5月15日の不具合ご連絡から、部材を準備して5月24日の手直し作業でした。幸い、引き出しの開け閉めに支障をきたす程、悪化する前に対策を行うことができたのですが、施設様・利用者様には作業中大変なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。また、作業中のご協力本当にありがとうございました。
0
2
9
1
0
6
9
TOPへ戻る