本文へ移動

メンテナンス日記

木枯らしにふかれて

2017-10-18
構図を意識して配置(笑)
なんと!連続のブログアップ!めずらしい!
みなさんこんにちわ。福岡営業所・髙林です。
今年、初夏の頃より「あ~ベンチプレスで100kg上げてみてぇ~」と思い立ち、7月・8月でご飯をバクバク食べて増量しながら追い込みましたら、スミスマシンではありますし、浅ーく。ほんとに浅ーくではありますが100kgを2発上げることに成功しました!よっしゃとガッツポーズ!喜んで自宅へ帰り奥さんに報告するも「どこ目指してんの?」と冷ややかなリアクション。少し冷静になった所で、鏡で上半身を見ると「あれ?自分がなりたかった身体、コレじゃない。。。」と気づきました。鏡の向こうには小さいプロレスラーが居ました。
 
そんな訳で減量開始であります!必要以上のパワーは必要ないのではないか。そんなことを思う秋ですね。
 
よーし、今日は仕事バタバタ終わらせて明るいうちからジョギングするぞー!とたまたま本社で意気込んでいた17時頃。1本の電話が鳴ります。「販売機が止まっちゃってるんです」とのこと。
担当は大川市へ出かけている状況でしたので、代わりに電話に出たのですが「すぐ行きますー!」と二つ返事。
ジョギングするよりお客様の笑顔見る方が楽しいですよね。そりゃ。
 
そんなに遠くないお得意先様だったので助かった感もありましたが、現場へ伺ってみるとステキな貼り紙。
照明効果・雰囲気・紙の浮き具合。どれを取ってもシュールな光景。思わず修理そっちのけで写真を撮りました。

開けてみると、パリッパリの紙幣が詰まってました。一度濡れた後に乾かしたらなるようなパリパリ感のあれです。恐らく秋雨前線の影響で濡れた経験を持つ1000円札なのでしょう。取り除くと普通に動き出す販売機。
こんなに頑張った1000円札なんだから受け付けてあげなよ!と販売機に一言言いたい。
そう筋トレ頑張った自分を重ねて。。。
秋の木枯らしに吹かれると寂しさが倍増しますよね。秋のせいです。私はきっと元気です。
0
2
9
1
0
6
9
TOPへ戻る