本文へ移動

メンテナンス日記

これはわからない・・・

2017-06-12
 九州地方は梅雨入りしたにも関わらず、日中は晴れた陽気が続いております。子供と公園などに行くと、ビビりな娘2人がスベリ台をしたいというのですが、ビビりは私からの遺伝。体重あるから滑り台から飛び出すのはないか?などマイナス思考が働き、脚でスピードを殺しながら滑るスベリ台子供たちはきっとつまらないでしょう(笑)そんなつまらない話で始めます。請関です。スピードを殺すものだから、静電気バチバチでそこにもビビる私。妻に「いつも大袈裟」と呆れられています(笑)
 
 本題です。先日、そろそろ寝ようかなと寝室でゴロゴロしていた21時30分(寝るの早い)。会社の携帯が鳴ります。某ホテル様からの着信です。内容を聞きますと・・・
①有料放送がうつらない(地上波帯域)
②でも地上波放送はバッチリうつっている
③管理PCで確認したところ対象のお部屋は課金済で視聴可能な状態
 
ここで考えられるのは、地上波はうつっているのでテレビ自体に問題はない。有料放送は他の客室は大丈夫。このお部屋だけのトラブルで、尚且つ有料放送自体のシステムエラーかなと判断。「夜も遅いし、お客様には事情を伝えますので後日対応お願いします」と仰っていただきました。
 
 翌日訪問。早速、お部屋にて症状確認。確かに、有料放送がうつらない。うつらないどころかホテル案内画面もうつらない。しかし、システム上のエラーはみつかりません。謎が深まります。
 初心に返り、チャンネルの再受信。すると、地上波放送も電波が弱い。ここに原因がありそうです。
 そして、同軸ケーブルを確認すると壁側(写真参照)が抜けていました。歴史あるホテル様ですので、仕様が古いお部屋もあります。何かのはずみで抜けたのでしょう。
 これでは、テレビはうつりませ・・・ん?ん?地上波バッチリうつってたし。デジタル放送はキレイだなぁと思える程うつってたし・・・
 
 怖っ!Σ( ̄□ ̄;) 
 
 
 
※旧式のタイプは同軸ケーブル&壁ユニットが露出仕様のため、ごく稀にこのような症状が起きます。
 さすがにこれはわかりません・・・
0
2
9
1
0
6
9
TOPへ戻る