メンテナンス日記
寒い季節になりました。
2014-11-13


こんにちは、約1ケ月ぶりの登場です、中九州エリア担当の下村です。
急に寒くなり、水を使用するお仕事がつらくなる季節になってきましたが、
今日はそんな水をたくさん使用する、洗濯機メンテナンスのご紹介です。
会社近隣のホテル様より洗濯機運転中に異音がするとのこと。
早速現場にてテスト運転をすると、確かに運転中にカラカラと嫌な音が・・・。
故障かな?と思いましたが、念のため分解して確認作業を!
洗濯槽内のパルセーター(回転羽根)を取り外し確認したところ、
利用者様の鍵と思われる破片が!
故障ではなくとりあえず、ホッとしました。
しかし、鍵を真っ二つにする洗濯機の回転の力! 恐ろしや・・・。
それではまた!
