メンテナンス日記
虹 たかばやし
2024-08-30
みなさん、こんにちは!台風がやってきて去っていきました。
暴風を伴った超大型台風という前情報でしたが、実際弊社ではそこまでの脅威はなく今回の台風騒ぎは終わりを迎えつつあります。
しかしながら、南九州では大きな爪痕を残していった模様で、ケガなどされた方がいらっしゃるようです。
自然の驚異には人知を超えた力があることをまざまざと見せつけられますね。
一日も早い回復をお祈り申し上げます。
さて、台風が来るぞ!とメディアが騒いでいた28日水曜日。仕事帰りにお買い物に近所のドラッグストアに立ち寄りました。
車から降りて空を見上げるとビックリ!きれいな虹が出ていました。
きれいな半円。しっかり根元まで確認できます。台風の影響によるプリズム効果なのでしょう。ここまで見事な虹は見たことないと感じて思わず写真をパチリ。
そんな台風前に鳥栖のホテルさんで有線LAN不具合のご連絡を受けました。
夕方の時間帯でチェックインのお客様に影響が出ているということで、急ぎ訪問し対応しました。
最近、お得意先様で線状降水帯に襲われ、落雷での停電などをよく聞いております。
そんな前提も含め伺いましたら、「ルータがなんもランプついてない!」と完璧な故障を起こしていました。
「すみません。ルータがお亡くなりになったので使えません!なので帰ります!」なんて言える訳ありません。
幸いこちらのホテルさんには防犯カメラや無線LANが別回線で動いてますので、
思いついた後に試行錯誤でなんとか別ルータを介してとりあえず復旧することに成功しました。
別ルータを用意して交換するまでに安心して宿泊客を受け入れながら時間を稼げるファインなプレーでありました。
昭和50年代前半に生を受けたワタクシとしては、帰り道は上機嫌でL'Arc-en-Cielの虹を歌いながら帰りましたとさ。
