本文へ移動

メンテナンス日記

ゴンドウのファインプレー 請関

2023-10-23
土日はもっぱら平日より早い起床時間。
子を持つ親あるあるですね。
娘のミニバスに家族で奮闘しております。請関です。
 
今回は、某ホテル様の有料放送が2ch中1ch不良という内容。
初回は集金時に受付し屋上の共聴部屋へ。その場で対応も、準備が何もなく現状確認で終了。
そこから数日。恐らく下記機器の故障だろう。
●有料放送HDD
●変調器
早速現場へ。まずはHDDを交換し、客室で確認。ダメ。想定内。そんなに簡単には終わらない。
次に、変調器を疑い交換。ダメ。あれ?なんで?
屋上へ戻り深呼吸。落ち着くため。屋上、客室の階段行き来での息切れのため笑
まずは細かく原因究明をしよう。
○HDD2chを入れ替えてみる→ ×1chうつらない
○変調器を入れ替えてみる→ ×1chうつらない
○分配器を交換→ ×異常なし 階段往復きつすぎる
ホテル側の共聴部分の可能性もあるのか?
時間に余裕をもっていたつもりでも、次のアポイントの時間に・・・
『すみません。次回2人で来ます!』
 
また、数日後。今回のヒーローとなるゴンドウと現場へ。
今回はモニターを持っていき屋上で確認。屋上でも症状確認。
手を尽くしているつもりの私は『ダメだ。マジでわからん!』と大きな独り言。
すると、「変調器の電源では?」『ん?変調器自体交換したよ!』「いえ、電源ケーブル・・・」
 
【盲点】(1)意外に気付かない点(2)視神経が眼球に入ってくる部分 当然(1)の意味
 
早速交換。復帰。電源ケーブルをかえる前も変調器ランプは緑だったので正常と思い込み。
ゴンドウのファインプレーにより無事解決となりました。
ゴンドウより視野を広く持つことの大切さを改めて学びました。
2回目の訪問で解決できた内容ですので反省点の多いメンテナンス作業となりました。
0
2
9
1
0
6
9
TOPへ戻る