本文へ移動

メンテナンス日記

冬支度という名の怠惰

2023-10-13
皆さんこんにちは。冬支度で脂肪を蓄えているゴンドウです。
 
最近、朝夕は肌寒くなってきましたね。冬に備えて着々と脂肪を蓄えている私は、いまだに寝る時は夏用掛け布団と下着姿で爆睡しております。笑
来週の健康診断のことを考えると、震えてしまいますが、、、笑
 
今年は、暑い時期が長かったですが、急に気温が下がってきました。ヒートショックなどに気を付けないといけない季節にもなっています。お風呂に入る際は、足元から徐々に心臓に向かってお湯をかけると良いそうですよ。
それと、足が冷え性の人は、お風呂上りにキチンと足を拭いてあげると少しは改善するみたいですよ。私も又聞きですが。笑
 
マメ知識?もそこそこに、本題のメンテナンスについて書いていきます。
 
今回は、福岡県の某病院様より、床頭台の四輪ロック(足のレバーでキャスターのオンオフをしてくれる)がロックしたまま解除できないとの連絡。
現物を確認すると、ロック解除のレバーを踏んでもうんともすんとも言わず、ひっくり返すとレバーの根元が曲がっているじゃあーりませんか。(知ってる人いるかな。笑)
予備の床頭台からレバー部分だけ拝借し、取り換え完了。曲がっている部分を看護師さんに見せつつ、思いっきり踏んだのか、斜めから踏んだのか、必要以上の力が加わったことによる故障と説明し、納得してもらったうえで現場を後にしました。
 
皆さんもレバー等を思いっきり力を入れると、故障する原因になるので、適度な優しさで使用していただければ幸いです。笑
0
2
9
1
0
6
8
TOPへ戻る