メンテナンス日記
不運は重なる タカバヤシ
2023-09-08
別にシワッシワでもないじゃない!詰まらんといてよ!
どうも皆さま、こんにちは。タカバヤシです。
今回のお題目は「ダブルパンチ」「泣きっ面にハチ」などと形容される事があります、「不運って不思議なほど重ねて起こりますよね!」のお話です。
8月は子供たちの夏休みという事もあり、家の中はまさに不運。風雲急を告げる勢いで私と奥さんは雷を落としまくり、心安らぐ日は無い勢いで過ごしていました。せめてもの癒しとなるか!?と会社に出勤してみても、やはりそこは暴風の如くやることリストが溜まっていく世界。「こいつはタフだな
!」と笑い飛ばしていたものの、予期せぬことは起こるもので。
8月下旬に心配していた物品が上手く動かない事が判明し、福岡市内に居た私も緊急事態速報!緊急出動!のような感じで遠い場所から社内に残っている権頭くんにあーして、こーしてと依頼しながら現地へ車で向かってもらい、私も遅れながら佐賀県西部へ現地集合。そこで夜20時過ぎまで緊急対応をしていたのですが、もう少しで終わる!と思った正にその時、携帯電話に着信が。
本社から15km圏内の某病院さんからのお電話で、カード販売機に紙幣が詰まっているとのご連絡。
「ただいま、遠方にいるものですから伺えるのが大変遅くなります。明日のご対応の方がよろしいかと思いますが。」と言ってみましたら、
「あ、こちら22時30分までなら出入り可能なので、今日中がいいです。」とまさかの。
「すみません。こちらの作業がもう少しかかるので、22時30分はギリギリになりそうですが。。。」
「そこから2時間くらいでこっち着きますよね?患者さん怒っているのでお願いします。」とやっぱりですか。
仕方なしで目処が立ったところで、私だけ早く切り上げて帰社しまして。販売機のカギなどを持参して22時30分ちょうどに訪問対応してきました。
紙幣が若干ナナメに入った事で止まったのかな?の状況でした。
くうぅ!弱り目に祟り目!現場スタッフさんからは感謝の言葉を頂きましたが、皆さんも患者さんへの対応で気苦労されているのだろうなと。私がもし入院したら理解のある患者で居ようと切に思います。
そんな素敵な月曜日。一週間の始まりのある日でした。その週は体力的に堪えました~w
