メンテナンス日記
腰がギックリとなりまして。
2023-04-06
このブログをご覧の皆さん、こんにちは。ギックリ腰のタカバヤシでございます。
あれは先週の3月28日火曜日でした。朝起きて、TVの前の絨毯に座りまして、ボーっとTVを数分眺め。「コーヒーでも入れますかな」と独り言を発しつつ立ち上がった刹那、「ピキっ!」と腰に痛みが発生。
まぁ、いつもの痛みか。。。と3歩ほど進んだらばもう激痛。もう歩けない。もう座ることもできない。もう微動だにできない。
「こいつが俗に言うギックリ腰か!」と頭は威勢よく声を発していますが、まだ誰も起きてきていない、一人だけの状態。か細い声で2階で寝ている奥さんの名を呼びました。
それからは、移動は四つん這い。横になって痛みの少ない体制を必至に取り続ける事に終始。その日は仕事も休みを頂きました。
年度末の月末、忙しいタイミングでギックリ腰になるなんて、本当に申し訳ございません。この場を借りて会社の皆さんと、家族にお詫び申し上げます。
あれから一週間経ちますが、若干の痛みはあるものの洗濯機を一人で運んで車に載せて降ろす程には回復しています(充分やないか!のツッコミありがとうございます)
サッカーも軽めのキックは出来ますが、瞬発力のいるドリブルなどはまだ控えている状況です。
さて、そんなギックリなタカバヤシですが、故障の神様が私を慈悲深く見守ることは無いようで、何かしらの対応依頼が入ります。
先日は乾燥機にお金が入らないよと連絡が入りました。いつもの硬貨詰まりだろうなと思いつつも、「もし乾燥機交換になったらどうしよう。この腰が爆発して無くなるんじゃないか…」と不安な思いに駆られながら現場に到着し、100円硬貨の経路を探ってみますと、過去最高のぐんにょり硬貨が出てきました。記念に写真を撮ってみました。
何をしたら100円硬貨がこのように変形するんだろう?と心の底から思います。チョットやソットじゃこのようには成らないと思うのですが。
それでは皆さん。体もお金も「意外と脆いもんですよ」とお伝えさせて頂き、ブログの筆を置きたいと思います。
え?全然お後がよろしくない?それも話の腰が無い駄文のせいですね。
それでは。それでは。
