メンテナンス日記
脱デブに向けて
2023-03-17
皆さんこんにちは。朝の散歩継続中の権頭です。
毎朝ウォーキングチャレンジを継続し、毎月2キロ減量を目指しているのですが、なかなか思うように減らず、食事を制限しようと考えている昨今。(ラーメンやご飯がとにかく好きで、食後に後悔する毎日です…)
皆さんは常日頃心掛けていることはありますか?デブな私にどうぞアドバイスをお願いします!!
ちなみに、前回91.8キロでしたが、今回は…90.2キロでした。目標の達成はできず、現実逃避で3回ほど体重計に乗り直しました。
自己満足?の内容が続いていますが、目標80キロまでは続けます。なので、ダイエットに詳しい方や現在進行形の方はアドバイスください!お願いいたします!
ではでは、ダイエット相談もそこそこに一番大事なメンテナンスについてです。
今回は、福岡県の某病院様より、床頭台から伸びているケーブルが壊れているとの連絡。カードを読み込む機械のかな~と思いつつ。でも延長ケーブルもあったな~と考え、両方持って現場へ。
担当の職員さんと確認すると、延長ケーブルのプラグの金属部分がぽっきり(写真の通り)。
とりあえず交換するも、どうやったら写真のようになるのだろう。と職員さんと首を傾げていました。(職員さんも気付いたときには折れていたんですよねーとのこと)
結局、原因不明ではありましたが、コンセント内部に金属が残っていなかったのは不幸中の幸いでした。
今回の件は、気を付けるしか解決方法はないのですが、皆さんもプラグの抜き差しは気をつけてください!
