本文へ移動

メンテナンス日記

ペルチェ式冷蔵庫

2022-11-15
最近、りんご酢ダイエットを始めた古賀です。
恐らく、効果なく終了してしまう可能性が大ではありますが、続いていた時は、効果のほどをご報告させていただきます。
報告がなかった場合はお察し下さい。

さて本日は、定期訪問で大分へ訪れた際にタイミング良く冷蔵庫メンテナンスの依頼を受け対応させていただきました。
電源投入も冷却板が完全に常温だったので故障と判断して予備機との交換で完了としています。

ここで豆知識、 冷蔵庫には冷却方式によって、直冷式・間冷式・ペルチェ式と大きく3種類ありますが、病院様で多く採用されているのでがペルチェ式
冷蔵庫です。
ペルチェ式冷蔵庫のメリットは、超静音・無振動・軽量といった内容で静養中の患者様には適した仕様といえますが、デメリットとして冷却能力が低い・容量が少ないといった内容になります。
たまに冷蔵庫の冷えが悪いといった内容の連絡をいただきますが、冷蔵庫のスペックや物の入れすぎが原因といった事もあるようなのでご理解いただければ幸いです。

最後に、ペルチェ式冷蔵庫のペルチェは、ペルチェの原理を発見したフランス人ペルティエの名前が由来との事です。

0
2
9
1
0
6
8
TOPへ戻る