本文へ移動

メンテナンス日記

油断は禁物 請関

2022-10-03
自分が行きたいところに周りを巻き込んで行っています。
佐賀・長崎・福岡中部・北九州エリア担当の請関です。
会社近くの《みやきジム》に先週より、同僚の権頭・中学3年生の甥っ子Hと行っています。普段から、懸垂や縄跳び、コロコロなど自重トレーニングは行っているのですが、何かもの足らず数年振りのジム通い。明確な目的がある2人と違い、ぼやけたビジョンの中年は周りを巻き込まないときっと続きません(笑)甥っ子に関しては全額負担しているのでいいでしょう♪帰りにマックも奢ったし♪
もし今後も続いていたら体の変化をお知らせします。 誰が興味ある?(笑)
あっ記録用で書いておこう。ランニングブログから筋トレブログに変わる日が来るのか?
年齢 39歳
身長 178cm
体重 73.1kg
BMI 23.1※22が標準
体脂肪率 14.1%※ここを一桁に
筋肉量 59.5kg※ここ増やせば、体脂肪率下がる・基礎代謝あがる
基礎代謝 1750kcal※ここも1900台に
体内年齢 27歳※ここはキープする
 
本題です。今回のメンテナンスは最近ではあまり使わないメーカーさんのランドリー用タイマー。メンテ依頼で内容を聞くとコンメカが怪しい。コインメカを数台持ち(この辺、心配性のO型がでてる)現場へ。
 
コインメカを変えようとすると・・・
『ん?このLANケーブルみたいなの何?』数年前に自分で設置しておきながら、初めましてぐらいの驚き。急に焦りの汗。
年齢とともに細くなってきた髪の毛では止められず、顔は汗だく状態。10分ほどかけて、いつでも戻れる状態をキープしながら冷静に作業。
無事、コインメカ交換で作業終了。
 
看護師長さんには、焦りを感じられないように堂々と状況説明。
 
 
外に出ると昼間の風でさえ寒く感じるほど、発汗していたようです
0
2
9
1
0
6
8
TOPへ戻る