本文へ移動

メンテナンス日記

猛暑と マスクと 水

2022-08-04
読者の皆さん、こんにちは!大変ご無沙汰しちゃってるタカバヤシです。
新型コロナが猛威を振るっている状況、皆さん無事でしょうか。

「熱中症対策で屋外で距離を保てるならマスクはずしましょう!」な話を「屋外はマスク外していいんだぜ!You!まだマスクしちゃってんの?」と飛躍して理解する方もちらほら見受けられますが、医療従事者の皆さんの努力を少なからず目にしているワタクシ。発熱外来で懸命の対応をされている小児科の方々もプライベートでも見ちゃってます。
私個人はそんな皆さんの努力・対応に敬意を表して、しっかりマスク!しっかり手指消毒!を推奨する一派で在りたいと強く思います。屋外で孤独なら外しますけども。お買い物でお店に入る際、子供のサッカーをピッチサイドで観戦する際、しっかりとマスクを着用する人で在りたいなと。

さて先日、そんな不織布マスクを愛用している私の元へ乾燥機がすっごい騒音しているとご連絡。
その病院さんは小部屋に乾燥機を4台並べてご利用中です。
ここは致し方あるまい。決死の覚悟で挑むまでよ!とマスク着用の上、対象の小部屋に潜入。
稼働がいい病院さんでして、故障中で停止している以外の3台はしっかり動いてアツアツの排気を出しておりました。

乾燥機の裏面パネルを外し、内部を確認しましたが現場では持参したパーツ類から鑑みて修理不可能と判断。持参した予備機と交換して病院さん、引いては患者さんの利便性を損なうことなく対処できたことは良かったなと。
先方からも速やかな対応で助かったと喜んでいただけたのが何よりです。この時点でマスクの80%は汗でスケスケであったことと思います。

病院さんを後にして、速攻で近くのローソンへ逃げこみ1000ml入りの水を購入。
温泉上がりの牛乳飲む人スタイルを踏襲した、「腰に左手をあて、右手で煽るようにグビっと」姿勢で一気に流し込みましたら、
まさかの1000ml一気飲み達成。これがビールだったら。。。なんて業務中には少しも考えませんとも。

そんな訳で皆さん、熱中症にはしっかり気を付けて頂きたい!
そして、医療従事者の方々が懸命の努力をしていることを忘れることなく、感染対策を取って頂けたらと思います。

0
2
9
1
0
6
8
TOPへ戻る