本文へ移動

メンテナンス日記

私のルーティン

2022-02-21
皆さんこんにちは。
最近は、雨の音をYouTubeで流しながら寝ることがマイブームの権頭です。
 
皆さんは、寝る前にしているルーティンはありますか?私は、寝る30分前にテレビや室内の明かりを消します。以前テレビで、寝る30分前にはケータイやテレビを見ないようにしないと、脳が覚醒したままになり、熟睡できないらしいので、現在実行しています。
そのおかげなのかは不明ですが、途中で起きることもなく熟睡できています!皆さんもぜひ試してみてください。
 
さて、いつものおすすめ紹介をしたいと思います。
今回のおすすめは『天使がいた三十日』です。
最愛の妻を亡くし、失意のどん底にいた主人公が1匹の犬と出会い奮起する話。苦しい時や辛い時は、誰しも体験するものです。そこから、どのように立ち上がるかは人それぞれですが、決して諦めないでください。
今、苦しくて辛い方、心が疲れた方は1度読んで見てほしい一冊です。この本を読んで泣き、すっきりすれば、少しは気が晴れると思います!
 
では、最後にメンテナンスについてです。
今回は福岡県の某病院様から、テレビから出ている白い線の芯が折れてテレビが視聴できないとの連絡。よくあるトラブルで、線を接続したまま床頭台を移動してしまい、そのままちぎれてしまう、といった感じです。
忙しいからこそ起こるトラブルなのですが、そのメンテナンスを減らすために抜けやすい配置にし、線を交換して対策を講じてます。お互いの手間も減らせるので、随時行っている現状です。皆さんも床頭台を移動する際はお気を付けください。
0
2
9
1
0
6
9
TOPへ戻る