本文へ移動

メンテナンス日記

ドラム式洗濯乾燥機をご利用のご家庭はご注意を!

2021-12-24
こんには、メンテナンス日記で存在が消えかかっていた古賀です。

唐突ですが、皆さんはご自宅の大掃除はお済でしょうか?
私は、年末になると小規模な断捨離を行うのですが、その際、地元のクリーンセンターをよく利用しています。
年末は2~3時間近くの待ち時間になる事もあるクリーンセンター。混雑状況をLIVE映像で配信している施設もあるので皆さんもご利用の際は、ご活用下さい。

さて、今回はお掃除繋がりでのメンテナンス日記です。
病院様に設置しているドラム式洗濯乾燥機の扉に亀裂が入っているとの連絡があり現場へ直行。
現状、運用に支障がある程の亀裂ではありませんが、将来的に亀裂が酷くなりケガをする恐れや、見栄え的にもよろしくない事から扉交換をさせていただく事にしています。(現在、パーツの入荷待ちです)

ここで、なぜ扉の亀裂が掃除に関係があるの?と思われた方もいるでしょう。
今回の亀裂についてハッキリとした原因は不明ですが、液体洗剤等が付着したまま放置していると素材が劣化して割れる事があるそうです。
洗剤等が付着した時は、都度、拭き上げ清掃する事をお勧めします。

恐らくですが、今回のメンテナンス日記が会社として、今年最後のメンテナンス日記になるかと思います。
エスティーピーのメンテナンス日記を支えてきた請関・髙林・権頭 3名に感謝しつつ、来年はもう少し頑張りたいと思います。

今年1年、大変お世話になりました。
どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。














0
2
9
1
0
6
8
TOPへ戻る