本文へ移動

メンテナンス日記

営業マンあるある

2016-09-07
ランドリー1
ドライブイン
 こんにちわ 久々の登場、福岡営業所の髙林です。
 
こんなにブログを書く期間を空けたのには理由がありまして。。。
 
と、言いますのは我らがサッカー日本代表が2018年ロシアワールドカップの出場をかけて戦う、アジア2次予選(最終予選)が始まる大切な期間です。この9月からホーム&アウェーで足かけ2年の歳月を要して、出場を各国と争う訳です。
以前このブログでアジアカップでの代表の健闘を祈ったらば、UAEに負けてしまいました。私がネタにすると負けるジンクスが発動しているような気がして、ここはグッと我慢して、記事のネタにすることを避けていた訳です。まぁまたUAEに負けた訳ですが・・・しかし、昨夜はアウェーでのタイ戦!しっかりと無失点で勝ち切り、原口選手と山口蛍選手の健闘が光る試合でしたね。勝てて良かった!
 
そんな訳で試合に勝ったのでブログをUPします!(笑)
 
先日、本社で仕事をしていた日がたまたまありまして。その日は営業メンバーが遠方に行ったり、休暇を取ったりで私と事務員さんだけ会社にいた時です。
そんな時に伊万里のホテルさんから連絡が!
 
なんでもレンタルで設置しているランドリーがエラーを起こして停止しているとのこと!
聞いた内容を分析すると、稼働が良すぎて100円硬貨がトレイに満杯になり、詰まりを起こしている様子でした。
担当が不在の為、代打で私が訪問対応する旨をお伝え、急ぎ現地へ向かいます。
 
伊万里はプライベートで相当前に行ったきりで、久々の訪問となりました。
伊万里と言えば陶器の「伊万里焼」が有名ですね。私が通った道すがらはそんな陶器感は皆無でした。残念。おそらく焼窯が集まってる地域があるんでしょう。駅前は陶器の街を意識した造りになっている様子でしたが、ゆっくりと観た訳では無く。今度プライベートで訪問したい場所ですね。こんな「家族を連れてきたいな」「友人と来てみたいな」を感じるのも営業マンあるあるです。
 
ホテルさんに到着しますと、確かに洗濯機が停止しております。以前にお金を回収した日から1ヶ月程度しか空いてませんでしたが、トレイを開けてみると100円硬貨がザックザク。テンション上げて数えました。
それはそれは昔話で悪だくみして痛い目に合う、悪いおじいさんばりにニヤニヤしながら数えます。お金を数えるのは幾つになっても楽しいですよね。私だけじゃないですよね?
 
無事に硬貨を回収し、詰まりも除去。無事に復帰したことを先方にお伝えし、そのまま福岡方面へ向かいます。唐津~糸島~福岡市内を結ぶ西九州道へ向かいました。
 
すると道すがらに、 やき鳥一番、鳥めし二番「ドライブイン鳥」 という、ステキな看板を掲げたお店を見つけてしまいました。すんげぇ寄りたいと思いましたが、時間が合わず泣く泣く通り過ぎました。
 
あのセンス。あの店構え。きっと良いに決まっている!!と確信した次第です。
 
営業マンは色んな地域を動き回りますので、その土地その地域の味と出会えるのも魅力ですよね。
 
あ、メンテブログなのに食べログみたいになりました。。。
 
それでは引き続き、ドライブイン鳥へ訪問する日を夢見ながら、我らが日本代表を応援していこうと思います。
(サガン鳥栖は好調なので、まだネタにはしません!)
0
2
9
1
0
6
9
TOPへ戻る