メンテナンス日記
精算機DAY♪
2021-06-23
休日は基本的にヒゲを剃りません。元々肌が弱いので休日くらいは【ヒゲ休み】です。
月曜日の朝、2日振りに剃るのですが・・・なんと1割弱が白髪!!髪の毛は昔から数本白髪はあったのですが、ヒゲにも白髪が勢力拡大・・・
気持ちは若くても体はどんどん老化の一途を辿っているんだなと朝から凹む38歳 請関です。
前回の髙林のタイトル。語彙力が欲しいに感化され、【今日から役に立つ!使える語彙力2726】の本を購入したのは内緒の話。身についているかはブログの文面でご確認ください。
今回は、表題にもありますように1日で2件テレビカード精算機のメンテナンス対応をしたお話。
①大分県某病院様 カードが詰まっている※写真①
主担当が別の県に行っていたので、代打の切り札として抜擢。球児時代から代打は慣れています。しかし、アマチュア野球の代打なんて所詮万年補欠組。実力は数段劣ります。変化球投げておけばまず打てません。いきなり試合の雰囲気に入っていくのも一苦労。
ん?話が逸れてます?
こんな私も入社14年目。ベテランの代打です。状況を把握し、さくっと完了。
思いのほか順調に終わったので安堵し帰路についているとグループLINE。
『○○病院(熊本県)精算機メンテナンス依頼。行ける人!!』
「行けます。」※二つ返事ではない。紆余曲折あり笑
②熊本県某病院様 精算機のお金が詰まっている※写真②
これまた代打。前の試合、結果を残している私。次は堂々と打席に入ります。
こちらは、テレビカードを数枚一気に精算したことでフタが開かなくなった模様。中より取り出して完了。
2打数2安打。代打の神様と呼ばれるその日まで頑張ります。
