本文へ移動

メンテナンス日記

劇的ビフォーアフター! 病院さんの特別室カーテン交換工事を請け負いました!

2020-11-05
こんにちは。福岡営業所・タカバヤシです。久しぶりの登場で若干お忘れの方もいらっしゃると思いますが、ちゃんと生きています。
心から愛するフットボールですが自身のプレーもさることながら、小3の息子も元気に励んでおりまして。地元のクラブ「プレジャーSC」に所属し汗を垂らして頑張っております。先週末は佐賀牛杯というU-10のカップ戦が佐賀県玄海町で催され、小4の選手たちに3年生から数名選ばれた内に入り、見事商品をゲットして帰ってきました。羨ましい!負けてられません!
そんな父は佐賀県サッカー協会主催のシニアリーグ(40歳以上のサッカーリーグ)の2部に所属チームが入っています。月末の試合結果によっては1部への昇格の可能性を残しています。ここはキッチリと勝ち点3をゲットしたい!
 
サガン鳥栖や日本代表の話題も書き記したいのですが、タカバヤシが話題に触れると不思議と負けるジンクスがありまして(私集計)、この2つのチームには触れないようにしておきます。
頑張ってね!サガン鳥栖も!
 
そんなデスノートの才能を持つ私ですが、お客様にはそんな悪運をもたらしません。プライベートでは悪が顔をのぞかせ不幸を引き寄せる陰の者ですが、仕事上は周囲の方々に幸運をもたらす陽の者であると自信過剰気味に思っています。

今回は「故障対応のメンテナンス」でなく、劇的なビフォーアフターショーをご覧頂きたいと思います。
福岡市の某病院さんから相談を受けました。

「タカバヤシさん、病棟の特別室に備え付けているブラインドが痛んでいるんだ。カーテンに変えたいと思うんだけど、相談に乗ってもらえないかな?」
「任せとかんですか。どがんもこがんもいかんごたーとでしょ?おいに任せとかんですか。そいぎんた協力業者さんば連れてくっです!」
(任せてください。方々お困りなのでしょう?私に任せておいてください。とりあえず協力業者さんを連れてきます!)
 
「おおそれはありがたい。しかし現地で実物を見ながら決めたいんだけど、そんなワガママができるだろうか?」
「そいも任せとかんですか。協力業者さんにおいが頭ば下げてくっけん、病院さんはしかーっとしとかんですか!」
(それもお任せください。協力業者さんには私から平にお願いしますので、病院さんはいつも通りで大丈夫ですよ!)

と、流ちょうな佐賀弁で対応したのかは秘密です。
それから病院さんの特別室が空いたタイミングを見計らって、現地で計測や実物のカーテン生地を持ち込みプレゼンを実施。
ご担当の面々が納得の商品を決めて、先日ブラインドからカーテンへ変更する工事を実施しました。

いや~!出来上がりを見て自分でも驚きました。こんなに雰囲気が変わるんですね。重厚感・高級感のある佇まいへ変貌を遂げました。
特別室なので患者さんは追加料金を支払う訳ですが、それに恥じないお部屋を提供できると病院さんも喜んでおられました。
特別室や個室をグレードアップさせたい病院様!ぜひ一度ご相談下さい!
百聞は一見に如かず。ビフォーアフター写真を載せておきます。参考までにご覧ください。
びふぉー!
あふたー!
0
2
9
1
0
6
8
TOPへ戻る