メンテナンス日記
捜索の末、ようやくブースタ見ぃーーーーつけた♪ & 太陽にほえろ!かっ(笑)
2020-09-07
ただいま、2020年9月7日10時23分。台風はだいぶ北上しましたが、まだ風が強く自宅待機中です。
佐賀・長崎・福岡・北九州エリア担当の請関です。
九州一円に取引先がある弊社として、お客様の状況が気になります。
後程、電話にて確認をしたいと思います。
今回のメンテナンスは、某病院様より『数台のテレビが地上波放送だけうつりません』とご連絡。詳しく聞くと、その数台は同じ系統にありそうです。
厳密にいうと、この病院様に関しての共聴工事は別の会社さんです。
しかし、テレビが映らない事には弊社としても困る状況です。
壁の中など手が届かない箇所の不良は、管轄外です。しかし、手が届く範囲であれば対応可能です(有料の可能性あり)。また、手が届かなくてもある程度の原因究明までは行います。そうすると、専門業者さんに依頼された際も、最短時間で解決に迎えます。
いざ現場へ・・・
専用の電波を測る機械で原因探し開始。
点検口を探しながら、開けて⇒同軸の行き先を考え⇒閉める⇒次の点検口を探す⇒開ける・・・の繰り返し。患者さんがテレビ視聴の時間なので安易にケーブルを抜くことはできません。
探すこと、数か所。ようやくブースタを見つけました(写真参照)
ここのテスト端子に差してみると、地上波放送だけ不良。BS放送はOK!!
このブースタが原因のようです。今回は、元々のレベルが充分ありましたので、ブースタを外して分配器に接続し完了。
患者さんに対して、最速の対応ができたのではないでしょうか。
もう1枚の夕日+ブラインド。弊社更衣室での撮影です。なんか太陽にほえろ!を思い出しまし思わずカシャっと撮影。透明ガラスではないので、ブラインドをずらした所で外の風景は見えません(笑)
