本文へ移動

メンテナンス日記

汚れ役 汗かき役 潤滑油

2019-03-22
サッカー日本代表の試合が近くなるとブログを書きだす男、福岡営業所・髙林でございます。
 
先日、精神科病棟からメンテ依頼のご連絡がありました。洗濯機のカード端末がカードを認識しないというのです。
現場へ到着し、端末を取り外し分解してみます。
するとどうでしょう!カードスロット内部に粉末洗剤が混入し、信号読み取り部分にネットリと付着していました。端末は洗濯機横に縦向きで取り付けています。粉末が入り、かつ水分も入ってネットリ・・・イメージ湧きませんが実際内部にネットリが残っている以上、起こるべくして起こった事案です。汚れを取り除きしっかりと清掃。組み上げてテスト作動すると問題なく動作しました。
 
ついでなので、その病棟の洗濯機・乾燥機の端末内部を点検。同様の汚れが見られました。
精神科病棟は簡単には入れないので、普段の清掃ができないんですよね。患者さんの使用風景を見ることもできないので、端末には頑張って頂く他ないのかなと思いました。
 
過酷な環境に耐え、自分の責務を果たす。スポットライトが当たる訳ではないけれど、それでもチームの為に尽くす。
そんな「汚れ役」のカード端末さん。敬意を表してこれから「さん」付けで呼びたいと思います。いや、やっぱそれは違うな。
 
さて、熱心な読者の方ならご存知かと思いますが(誰も知るものか)、髙林が日本代表の事を語ると負けるジンクスがあります。なのであえて語ります。(ジンクス打破したい)
今日の対戦は先のワールドカップでも対戦しましたコロンビア代表です。有名どころはファルカオ、ハメス・ロドリゲス、キンテーロあたりでしょうか。キンテーロはワールドカップで対戦したときに壁の下を通すフリーキック打った人です。上に打つモーションで下通すもん。普通出来ひんやん。半端ないって。ワールドカップで開始早々ハンドして退場になったカルロス・サンチェスは選ばれてないですね。
監督はカルロス・ケイロス。先日のアジアカップではイラン代表を率いていた人物で、準決勝でイランは日本に0-3で負けてます。選手も監督も日本に対してモチベーション高く来るんでないか?絶対に負けられない戦いがそこにはある。そんな事前情報です。
 
 
対する日本代表ですが、香川と乾が復帰して中島翔哉も戻ってきました。乾と中島はポジション丸被りで更には同ポジションの宇佐美まで呼んでますから、どう配置するのか興味深々です。個人的には「鎌田大地選手」に注目です。なんたって高卒してすぐにサガン鳥栖でプロデビュー。サガン鳥栖が育てたと言っても過言ではないでしょう。
テクニシャン揃いのMF陣。汗かき役の選手がパッと見当たらない辺りが心配ですが、負けられないコロンビアに局面制圧されないように注視したいです。
 
さて、「汗かき役」というワード。サガン鳥栖ならば「福田晃斗選手」となります。地味な役回りですが無くてはならない存在です。
僕らの仕事で言うと何になるのか。。。カード端末ですね!
 
今日の19時20分!コロンビア戦キックオフですよ!頑張れ!鎌田大地!サガン鳥栖の誇りを見せてやれ!
ネットリ系 残念男子
さっぱり系 イケメン男子
0
2
9
1
0
6
9
TOPへ戻る