本文へ移動
メンテナンス日記

メンテナンス日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

19型液晶テレビの故障 & 営業飯Part3

2018-02-21
NHKと思えぬSEXYショット☆
また食べたい・・・
 先週体調を崩し、会社を休んでしまいました。幸いインフルエンザではなかったので1日で復帰。ただ、仕事柄病院などの医療機関への出入りが多い事もありますのでマスクは必須。
 人から貰わない。人にうつさない。4月くらいまでは気が抜けませんね。
 佐賀県・長崎県・北九州市エリア担当の請関です。
 
 今回は、三菱社製の最新モデルDSM-19L8-SLが故障との連絡が入りました。
 年末に入替を行った施設様なのですが、何かの拍子にぶつかったのか外傷の後が少しみられました。(画像参照ください。画面左上に外傷があったため液晶パネルの広い範囲で映像が乱れています。女優の片桐はいりさんもビックリの表情です)
 予備機と交換しまして、無事終了。
 特に面白いトラブルも起きませんでしたのでこれにて終了です。
 
 そして、3回目となりました営業飯です。営業という仕事柄、対象エリアの隅々まで伺います。そこで出会う飲食店を巡っていく企画です。
 今回は、取引先でもあります佐賀県佐賀市の駅近くにありますサガシティホテルさんでランチ♪
 こちらのホテルには、ホテル直営のお食事処【おさかな天国】があります。宿泊の方のみならず、ランチの時間帯には近所の会社の方で賑わっています。
 私は当日偶然にもサガシティホテル様で作業をしておりまして、ふらっとメニュー表をみてみると、日替わりランチが私の好きなカツ丼ではありませんか!!仕事を捌く速度が増し、ランチ営業内に入店。
 席に着く前に歩き注文※以前営業の先輩より教えていただいた伝家の宝刀歩き注文炸裂です!!少しでも早く出てくるコツとの教えでした。ありがとうございました○木喬先輩♪
 カツ丼には正直うるさい私。いくら取引先とはいえ、ダメな時は辛口評価だ!!と思っていましたが、肉は国産(恐らく)を使用していますし、卵もふんだんに使われており美味でございました。また木曜日に近くに伺いましたら、寄らせていただきます。
ごちそうさまでした。

雪の日のできごと

2018-02-13
雪が良く降りますね~。今年は霜で車のガラスが凍ってる!って事は少なく、ガラスを覆う雪を払っている印象が強いなと感じる福岡営業所・髙林です。
 
遠方の協力会社さんや友人から、よく「福岡・佐賀って暖かいんでしょ?いいなぁ。」と言われます。南方に位置しているからでしょうか。
しかし在住の我々は「日本地図を思い出してご覧。福岡・佐賀なんて、日本海に面した極寒の地ですからぁ!残念!」と往年のギター侍ばりにバッサリと切り捨てます。そんな暖かい土地ならJリーグやプロ野球がキャンプに来るって。来ないってことは怪我しそうなくらい寒いんだって。これテストに出るぞー。
 
「東京や大阪とぜんぜん変わりませんからぁー!むしろ大都市より地方が寒いはず・・・・斬り・・・」
 

そんな雪が良く積もった日の午前9時。携帯が鳴り響きます。
「髙林さん、乾燥機の調子が悪いんです」
「どんな塩梅ですか?」
「洗濯物を入れて100円玉入れてもゆっくりとしか回らない」
「ほうほう」
「しかも若干焦げ臭い」
「ただちに使用を中止して下さい!コンセント抜いて貼り紙して下さい!!!ダメ!!ゼッタイ!!」
 
こんなやり取りを行った後に気づいたのですが、その日は積雪が激しく高速道路が通行止め。福岡営業所へ向かうことを諦め、本社に出勤していました。

行って帰るまでにどのくらい時間がかかるだろう?けれど考えている間にも焦げ臭い状態は続く。とりあえず準備して行ってみよう。
道中、とてつもない渋滞に出くわし、3時間かけて到着。
 
問題の乾燥機を確認すると、ドラム内に衣類が入るとその重さに負けて回りきれない。そして確かに焦げ臭い。
モーターの故障と判断し、準備してきたモーターと入れ替える対応をしました。
 
①乾燥機を作業しやすい場所へ下ろします。スーツでやると非常にリスキーですが仕方ありません!
 
②背面パネルを開けると内部があらわに。ホコリで気管支やられるのでマスクはしっかりと装備!
 
③各パーツを外していくと、上部にモーターさんが鎮座されています。メインの機械なので下界を見下ろす位置におられます!
 
④今回、新しいお上の座を受け継ぐモーターさん2代目です(中古部品)。また世の中の役に立つ日が来ました!
交換した後は逆の手順で元通りに組み上げていきます。ホコリとの戦いです。せっかくなので清掃しながら組付けます。

⑤そしてテストを実施。無事に動き出す乾燥機ちゃんでした。
 
まさかの大雪の日にメンテナンス出動するとは思っていませんでしたが、速やかに対応できて私も満足。病院さんも笑顔。
「ありがとうございました~」と言いながら病院さんを出たはいいものの、帰りの渋滞の方が酷く残りの気力を削られました。
本社に近づけたのはうっすら暗くなったころ。1日のほとんどを営業車の中で過ごした日でした。
お陰でず~~~っと腰が痛い!(泣)
 
そんな事を思っていたら右レーンにGoogleの車が!。このドライバーさんなんて世界各地の細い道まで撮影しているんだと思うと、私なんて1日だけの話。挫けてはいけません!
腰の痛みはさて置いて、さぁ今週も頑張りましょう!
①スーツ姿でパワーボムの要領です(プロレス技)
②パネルを開けるとこんな姿。構造は意外にシンプル。
③パーツ抜き取るとがらーんと閑散したただの箱。
③-2 寂しく下界を見下ろす前王、モーターさん1号。
④こちらが新しく鎮座されるモータさん2号。
Google Car!何かいいことあるかも。

メンテナンス依頼で震えるフレーズNo.1 《全部屋うつらない》 ※請関調べ

2018-02-05
CS放送がウツラナ~イ
こんにちは。ランニングブログを書いた勢いで、メンテナンス日記も書いております。
佐賀・長崎・北九州担当の請関です。
 
表題で取り上げました《全部屋うつらない》ゼンヘヤウツラナ~イ・・・先日も起きました。
このフレーズを聞くと、血の気が引きます。
◎うつらないうつらないとクレームが殺到しているのではないか(>_<)
◎1秒でも早く行かないと(>_<)
1部屋などでしたら、ご迷惑をおかけしているのは施設の方とお客様の数名。
しかし、ゼンヘヤウツラナ~イは施設様の規模によっては、数百人が復帰を待たれているわけです。
しかも、アンテナ自体の故障や、施設全体の配線だったりと原因をつかむことも電話の段階ではできません。準備も自然と多くなります。
ただ、施設様が「点検中と伝えてますから、安全に来られてください」と神のようなお告げ。急ぎながらも慎重に進めます。
 
 
今回は、意外と簡単に解決しましたので良かったです。
 
このゼンヘヤウツラナ~イは日常ほとんどありません。各エリア担当1年に1回あるかないかくらいでしょうか。それだけに、1部屋だけだろうなぁ~と思って伺った際に、ゼンヘヤウツラナ~イと聞くとゾッと致します。
 
次このフレーズを聞くのは2019年以降にしてもらいたいと祈る請関でした。

テレビカード端末機

2018-02-01
画像①
こんにちは2018年初登場の古賀です。
 
昨日、熊本の病院様よりテレビカード販売機のランプが点滅しており、
紙幣を受け付けないとのお電話を受け、準備を整えて出発!
移動時間5分程で別の病院様からも電話があり、テレビ画面が真っ暗で
映像が出ないとの事。
ギリ×1のタイミングで効率よく2件の保守を効率よく対応する事がで
きました。
 
そんな小さなラッキーを感じながら、帰りの高速道路で渋滞にはまって
しまいアンラッキーで2018年1月を締めくくる古賀でした。
 
2018年まだまだスタートしたばかり!
多くのラッキーを皆さんと共有できるよう頑張って参ります!
 
 
 
 
 

イヤホン販売機

2018-01-24
画像①
画像②
画像③
 
こんにちは~
 
天草マラソンを週末に控えた塩川です。。
あわよくば3.5切りを狙いたいところですが・・・
 
 
違いますよね。
 
メンテナンス日記ですよね。。分かってます。
 
今回は、恐らく初登場ではないでしょうか?
イヤホン販売機での問合せ対応です。
 
病室のテレビ付床頭台を設置する際、多床室のテレビはイヤホン専用、
つまり「スピーカーから音を出さない」仕様にすることが多いです。
 
そこでこのイヤホン販売機の出番です。

テレビカード販売機の横に設置することが多いこの販売機、
シンプルな作りで、ほぼトラブル無しの優れものです。
 
 
そのイヤホン販売機で何が・・・・
 
病院様からの問合せ内容は、「イヤホンを入れている箱の色を変えることはできませんか?」とのこと。
 
よくよく確認してみると、
イヤホンが左端に寄って排出されたとき「画像①」に、箱色と排出口が同系色であるため見えづらく、
患者さんから「イヤホンが出てこない」とのクレームがこれまで数件発生しているとのこと。
 
参考までに、通常の排出画像は「画像②」

箱は既製品で色を変えることは容易ではありません。

念のためメーカーに問合せ見ましたが、「そのような事例は把握していない」との回答。
 
あれこれ考えて、排出口に緑色のアクリル板を貼ってみました。「画像③」
なかなか良い感じです。
 
 
100回中1回も起こらないかもしれない事例かもしれませんが、
それを潰し続けていく工夫が弊社の財産となっています。
 
 
 

佐賀県内ホテル様にて有料放送用機器不良のメンテナンス

2018-01-22
あーかー♪しーろー♪きーいーろーーー♪
と言えば、国民の多くは、どーのーはーなーみーてーもー♪と童謡のチューリップを連想するでしょう!!
しかし、映像などの業界に携わっている私たちは映像・音声を送り出す【AVケーブル※写真参照】を連想するのです!!ん?私だけ?エスティーピーの他の方々もチューリップ??
・・・佐賀・長崎・北九州担当の請関です。
『有料放送の音は聞こえるけど画面が真っ暗なんです』とご連絡をいただき、ホテルの方に電話にていくつか確認をしていただいていたら「赤!白!黄色の線ありますよね?」と発した瞬間にチューリップと一緒だ!!と思ったのです。
 
ただ、それだけです。赤白黄色の線の予備を数本持参し、対象機交換後にお渡ししました。
 
朝・昼・晩と気温差が激しい時期です。あまりにも寒いと走る気もおきません。体調崩さないように頑張りましょう♪

ひっそりと年始の豊富を

2018-01-18
ひっそりと故障した冷蔵庫2兄弟。
おかげさまで本厄隊員Sに昇格?した下村です。
散々だった12月を経てのクラスチェンジである!!
 
さて本題だが、年末から年明けにかけて冷蔵庫が相次いで故障。
電源が入らない、冷えない等、気合が足りていない証拠だが、
ここはサクッと交換対応で完了。
とりあえず引き上げた冷蔵庫2兄弟を並べた絵図らを一枚。
 
余談だが、冷蔵庫以上に故障しがちな隊員Sではあるが、
2018年も隊員としての心構えを忘れず、
全身全霊を持って臨む所存であります!!

様々な場所で使用可能な電子錠のご紹介

2018-01-09
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
年男35歳の請関です。
 
さて、今回のメンテナンス日記ですが、年明けから3件メンテナンス対応をしたのですがそのうち2件が弊社オリジナル商品の電子錠での対応でした。内容的には、①お客様の勘違い②製品の老朽化 と故障とはまた少し違いました。
一方は病院様の床頭台(入院患者さんが使用されるテレビ付の木製家具)に取付けています。もう一方はホテル様の室内金庫として取付けています。(写真参照)
 
一般的には認知度はまだまだだと思うのですが、この電子錠病院・ホテルなどの施設だけではなく様々なシーンで使用可能なのです!!
 
導入実績も含めて・・・
○病院での床頭台(お見舞いなどで貴重品の保管に最適)
○ホテルでの客室内金庫
○献血センターなどで利用者さんの貴重品入れのロッカー
○ゴルフ倶楽部でのロッカー
○スポーツジムのロッカー
○会社での個人ロッカー
 
 
上記はほんの一例で、色々な施設様での使用が可能です。
 
この電子錠、最大の売りは暗証番号式なので鍵が不要なことです。他には電池式なのでコンセントなどでの電源不要。
 
 
詳しいことは、各エリア担当より実機をもってご説明にあがりますので0942-89-9280にお掛け下さい。
 
※私も家である物を隠すために1台欲しいのですが、個人向けの販売はしていないようです(-_-;)

怪力?

2017-12-21
この曲げ方!やりますな!
こんにちは、熊本・大分担当の古賀です。
今年もあと4日で終わってしまいますが、12月はまさに師走といったように最後までバタバタした月になりました。
 
師走の語源は、12月になると、家々で師(僧)を迎えて読経等の仏事を行うため、師が東西に忙しく走り回る様子を例えた等、諸説あるようですが私の場合は熊本・大分担当なので南北走り回ったって感じです。
 
さて、今回は大分の病院様から乾燥機硬貨投入口に硬貨が入らないとの事で北へ向かって走ってきました。
画像の通り、変形した硬貨が途中で詰まっていました。
過去に同じ様な事は3~4度ありましたが、どうしたらこんな曲がり方をするんでしょうね?
次なる被害が起こらないように曲がった硬貨は回収して帰路に着く隊員Kであった。
おしまい。
 
※12月は1年を通して交通事故が多いそうです。残り4日ですが安全運転で良い年を迎えて下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

V・ファーレン長崎

2017-12-21
この折りかた!やりますな!
右の画鋲マークが帰りたい場所。遠か~。
もう今年も終わりそうな寒々しい日々。皆様いかがお過ごしでしょうか。福岡営業所・サガン鳥栖サポーター。髙林です。
 
今年のJリーグも終わりまして、来年からJ1の舞台にお隣長崎県のV・ファーレン長崎が上がってきます。昇格おめでとうございます。
今年のJリーグ開幕時の長崎は前年の経営陣が去って行ったり、積年の観客数の水増しが発覚したり、以前の経営陣に問題が発覚、監査が入ったり。
 
存続大丈夫かな・・・と思うようなニュースばかりだったのですが、筆頭スポンサー通販事業大手のジャパネットたかたの高田社長が、隣県から見てたら「もう我慢できません!分割手数料はジャパネットが負担します!」な勢いでV・ファーレンを完全子会社化して社長になり、「選手にはサッカーに集中させる」と明言した後は元・日本代表の高木琢也監督の手腕もあってJ2上位に君臨し続けた今年でした。
元々、島原市に国見高校と言う名門がありますし、すばらしい選手を供給し続ける場所でもあります。
あれよあれよとJ1自動昇格の2位を勝ち取り、来年はJ1に初挑戦です。国見高校出身のベテラン選手を補強してますし、更に里帰りしそうな選手もチラホラ噂を聞きます。J1で最も点を取っている大久保嘉人選手も国見中学校・高校出身。奥さんも国見の人ですし。
 
そんな補強も実現してしまいそうな勢いのジャパネットパワー。いや高田社長パワー恐るべしです。

来年は長崎県諫早市にあるトランスコスモススタジアムのアウェイ戦にも行きたいなと思います。
 
そんなV・ファーレン長崎で賑わっているであろう、ジャパネットのお膝元・長崎県佐世保市の病院さんから「洗濯機のカード端末にカードが詰まっちゃった」と金曜の夕方にご連絡。

これは週末をそのままでは不便だろうな~ってことで、佐賀・長崎担当の請関と交代してピッチに登場です。

後半アディショナルタイムに時間稼ぎで出てくるようなアレですね。
 
時間の指定もありましたので、法定速度内で急ぎながら(決して越えてはならないオフサイドラインのように)長崎道・西九州道を走ります。
ナビが指定するインターで降りて指示通りに車を走らせると、「佐世保」って港町なイメージでしたが山・山の連続。これでもかってくらい峠道を走ります。坂道が下りになってきたな~という所で病院さんに到着。
 
問題のランドリー端末を開けてみると縦に折り線が入ったカードが出てきました(笑)これは明らかに人為的に曲げないとね(笑)ってスタッフさんと談笑。
 
帰ろうと車に乗り込みほっとしたところで燃料残が「0」を示し警告音が鳴り響く。良く考えたらなかなかの遅い時間で辺りは真っ暗、街頭もない状況。コンビニも無さそうです。ナビで最寄のガソリンスタンドを検索したら10km先にある模様。「ここは佐世保の奥の方なんだろな」と把握。
 
安全運転で街中へ降りてきて給油。そこそこに賑わってる街でしたがV・ファーレン感は無かったです。残念。
今度は長崎・諫早方面に行って、盛り上がりを感じたいですね。
 
それでは皆様、良いお年を。
0
2
7
3
7
7
6
TOPへ戻る