11月の反省会会場はこちらですよ
2017-12-07
みなさんこんにちわ。悩める肥満体・髙林です。
12月もあっというまに7日となり1週間が過ぎようとしています。今更感満載で先月の反省会を一人やってみます。
まず画像を確認下さい。走行距離は目標100kmに対し測ったかのように65kmジャスト。距離が不足してるやん!となります。
うーん。悔しくない(笑)。長距離走に対しての入れ込み方がこれぐらいって事ですね。
昨日フットサルしたのですが、ドリブルの際のボールタッチとパス&シュートのキック強弱に反省点があります。
とっても悔しい!(怒)次までにぜったい上手くなってやる!6歳の息子と練習三昧してやる!
うーん。悔しくない(笑)。長距離走に対しての入れ込み方がこれぐらいって事ですね。
昨日フットサルしたのですが、ドリブルの際のボールタッチとパス&シュートのキック強弱に反省点があります。
とっても悔しい!(怒)次までにぜったい上手くなってやる!6歳の息子と練習三昧してやる!
ここで大前提を再確認しますが、2017年10月18日のブログにも書いている通り「佐賀県に住む喘息&重度の花粉症アラフォー中年が制限時間内に完走(完歩)を目指す」こと。これが最終目標です。これに向かっての11月の目標が100km走破でした。結果はついてきませんでしたが、確認できたこともあります。
最終目標を達成するためにしっかりとその月・その週の目標と確認をしておきたいですね。
しかしながら、冬の冷たい空気を大きく吸い込む。稲刈りが終わり牧草ロールが積んである田んぼ道を通る。
喘息持ちやアレルギー体質の方なら分かってくれるこのツラさ。自分の呼吸器官と相談しながら12月の目標を目指します。
12月の目標
①またもや100km走ること&20km走を1度はやってみる事。
②あいさつ運動の徹底 すれ違う人には必ず挨拶をする。(リアクションで傷つかない)
③本番を想定した新しい靴を買う。(副部長・請関がいいやつ買ってるんで真似してみようと)
④体調を元に戻す。(痛めたところのケア・呼吸器官としっかり相談)
⑤そろそろ本気で食事制限開始する。(目指せダイエット)
⑥走っているところを色んな人に目撃されている事を知る。鼻水とヨダレを垂らさないように注意。(家族が悲しむ)
これが目標です。さあ、12月はどうなる事やら!
