人として挨拶すべきか。せざるべきか。
2017-11-21
動ける肥満体。髙林です。
最近、悩みがあります。
めっきりと秋深まり、日が昇る時間は遅く、暮れる時間は早くなった今日この頃。その悩みとは暗がりの中で走っている時にすれ違う人・追い抜く人への挨拶をするべきなのか?しない方がいいのか?これがお悩みポイントです。
田舎なので挨拶するのが当然のことと思ってやっているのですが、挨拶が返ってくる方もいれば、怪しい変態を見るような目つきでそそくさと道の端っこに寄る方もいらっしゃいます。女性ばかりでなく男性にも見られます。
あまりビックリさせるのも・・・と思い、なるべく蛍光色などを身にまとい右手に懐中電灯などを所持して近寄るのですが、先方からは鼻息荒い小太りの中年がブヒッと言いながら近寄ってきた挙句「んちゃーす」とヤンキー口調で何か言っている。
これは怖いのではないかと思います。うら若き女性だったら身の危険を感じるに違いない。私の妻が帰宅中にこんな男と出会って声かけられてるなんて事実を知ったら通報するレベルです。先日も家を出てすぐにお向かいのお宅の娘さんがバス停から帰宅中だったので「こんばんわ~」と挨拶したら、見たことないくらい眉間にシワを寄せて身を固めておられました。
あんなに愛想の良いかわいい娘さんが修羅と化す。私は暗がりにジョギングする事さえ許されない肥満体なのかと思うと泣きそうでした。
悩ましいですね。皆さんはどう対応されているのでしょう。
さて11月も今日で21日となり3分の2を過ぎました。
今日までの走行距離は53.1km。60kmに乗せておきたかったのですが、何かと急遽な用事などありまして夜出かけることが多かった印象です。走行距離に含まれてませんが8日の夜にフットサルを激しくやってしまい筋肉痛が3日ほど抜けず歩くのもつらい状態でした。走るのとサッカーするのでは使う筋肉が違うのですね。そんな活動や天気の関係で先週はRUNも筋トレもやらず終いでした。寒いし。
今日までの走行距離は53.1km。60kmに乗せておきたかったのですが、何かと急遽な用事などありまして夜出かけることが多かった印象です。走行距離に含まれてませんが8日の夜にフットサルを激しくやってしまい筋肉痛が3日ほど抜けず歩くのもつらい状態でした。走るのとサッカーするのでは使う筋肉が違うのですね。そんな活動や天気の関係で先週はRUNも筋トレもやらず終いでした。寒いし。
日曜日の休日は天気に恵まれた事もあり10kmRUNを2回実施できています。週末は家族行事の合間をぬって自分に課したいと思います。本番が近付いた時には距離&時間を伸ばしたいですね。
そんな訳で11月前半の結果でした。体重は少しだけ減りましたけども筋肉量は減ってないので、うまい事脂肪を落としていると信じています。食事制限はまだ本格的なスイッチが入ってないのでストイックにやってないのが実情です。
塩川部長は下関マラソンを無事に完走。請関副部長はRUNスイッチが入ったみたいです。負けてなるものか!とまでは思いませんが、自分なりに成長の実感があればモチベーションも高まるのですが。。。
塩川部長は下関マラソンを無事に完走。請関副部長はRUNスイッチが入ったみたいです。負けてなるものか!とまでは思いませんが、自分なりに成長の実感があればモチベーションも高まるのですが。。。
せめてご近所さんに怪しまれない程度に「あー。あそこの角の旦那さん、いつも走ってるもんねー。挨拶もできるいい人よ~。」と奥様の井戸端会議で話題になる位には無実を証明したいと思います。
