本文へ移動

エスティーピー ランニングクラブ

請関 ランニングの今後の予定 & 鳥皮VS鳥身 結果

2017-11-16
ピピピピッ。ピピピピッ。愛娘のかすかな寝息しか聞こえない静かな寝室に音量1の目覚まし音。
男は目覚める。男は朝に強い。起きてすぐ、牛丼大盛を食べられるくらい朝に強い。
時刻は朝5時。外は闇のように真っ暗。寒い。とにかく寒い。朝に強いと言ったが、寒さには弱いようだ。恐らく、南国育ち&何事にも大袈裟な性格が影響している。
そんな中、布団から出られず男は再び夢の中へ・・・
 
『ねぇねぇ、もう7時よ。走る格好で寝たら、必ず走る!!って・・・走ってないやん』
その男の妻とみられる女に、ぐぅの音も出ないご指摘を受ける。
 
男は大会がないのをいいことに、朝走る習慣をやめていた。
左足首の少しの痛みをいいわけに、朝走る習慣をやめていた。
勤め先の日記を全然投稿できない位、朝走る習慣をやめていた。
 
これではいけない!!男は急いでやる気を探した。目標達成のための本を読んだりもした。靴を物色したりもした。テレビで走る事にまつわる映像も観た。好敵手を煽ったりもした。全然だめだった。
しかし、男はやる気を見つけた。結局は、大会に参加することが一番の近道だった。
球を投げたり、打ったりすることを生業にしているある若者がこう言った【自分にとってつらい事が成功への一番の近道】なのだと。神か!この十も若いこの青年は神か!!いま、この言葉が素直に入ってくる。五臓六腑に染み渡るくらい考えさせられた。逃げていた。つらい事から逃げていた。男の人生常につらい事から逃げていた。
 
男は改めて来年の目標を掲げた。
 
1月:伊万里ハーフマラソンでベスト更新
2月:佐賀30Kで経験値を積む
3月:さが桜マラソンで4時間切りをする
 
 
 
 
 
 
ただ、こんな寒--い時期に,早朝から走れるコツを誰か教えて~~~
 
 
※思いのほかランニングブログが長くなりましたので、鳥皮&鳥身は次回noお楽しみ★
0
2
9
1
0
6
9
TOPへ戻る