本文へ移動

エスティーピー ランニングクラブ

そこのけそこのけ軽肥満が通る

2017-10-18
会社のランニングクラブを備忘録替わりに使おう。そんなことを思い立ちました。福岡営業所・髙林です。
 
部長・塩川、副部長・請関のようにガチで走る事は私には無理です。ただの平部員です。あんなに速く走れません。
ゆるーく来年春の佐賀さくらマラソンの完走(6時間30分)を目指して練習していきます。世の運動不足で悩む中年の指標となればいいなと願いを込めて。そのマラソン挑戦も高校の同級生が無理やり感満載でエントリーしてくれましたので出走しますが、「よしサブ4だ!」「いや5時間切ってやる!」なんて目標は無理です。自分を知っています。佐賀県に住む喘息&重度の花粉症のアラフォー中年が意思を継続できる様に記して、制限時間内の完走(完歩)を目指していくだけですので、過度な期待はダメですよ。
 
ただこのブログを読んで、「自分でもできそうだな」「気管支喘息でも出来るんだな」「肥満体が細くなるのかな?」「デブが無理しやがって」と興味を持って貰えれば幸いです。

○自己紹介
身長165cm 体重72kg 体脂肪率22%(2017.10現在)タニタの体重計からは「軽肥満」呼ばわりです。
学生時代はサッカーやってました。当時は体重55kgで見る影はありません。
ここ最近のもっぱらの運動は筋トレです。この夏でベンチプレス100kg上げたい!と思いドカ食い&筋トレし増量しました。背の低いプロレスラーみたいになってます。
ベンチプレスはスミスで100kg デッドリフト120kg スクワット150kgです。

行きつけのジムにあるレッグプレスは190kg×10回を3setでやれるので、典型的な下半身バカです。
有酸素運動がこの世で一番嫌いなトレーニングです。走る事に楽しみを見出したことなど一度もありません。
学生時代のマラソン大会なんて一番嫌いでした。部活の練習でも走り込みは嫌いでした。
サッカーと筋トレのお誘いだったら喜んで行きます。(いやキツイですけどね)有酸素運動のお誘いは絶対断ります。
 
○マラソン歴
2015.04 佐賀さくらマラソン初挑戦 練習の不足がたたり6時間13分でなんとか完走。いや完歩。
2017.04 1回空けてフルマラソン再挑戦 喘息の影響もあり全く練習せずに挑み32km地点で制限時間に引っかかりリタイア。
 
 
こんな男がどうやって積み重ねていくのか。リアルな報告をしつつ、自分のモチベーション維持のために記していきます。
とりあえず、10月12日から暇を見つけて走り始めました。雨が続いたこともあり18日現在で17.50kmを走破しています。部長・副部長に比べると雲泥の差ですが、普通の人間ならこんなものです。
kmあたり7分40秒ペースで走っている計算です。無理はしません。まずは走る習慣からです。今月末までの目標は50km走る。これです。
こんな感じでゆるーく、底辺を記していきます。面白さはゼロです(笑)
 
「あーあ、ベンチプレス・デッドリフト・スクワットなら部長にも副部長にも勝てるのにな!」

あっ、心の声が漏れました。気を付けねば。。。
0
2
9
1
0
6
8
TOPへ戻る