ランニングは4月1日から再開 & 清宮幸太郎 のMy評価
2017-03-29

こんばんは。請関です。
今回は、早稲田実業の清宮幸太郎選手を私なりに分析したいと思います。
世の中的には、支持層とアンチで大きく評価が分かれます。
支持層⇒高校野球界のスーパースター。プロでも活躍間違いなし
アンチ⇒本塁打数はすごくても大した打者ではない
ブログでの批判などは会社のHP掲載ですので、勿論ご法度ですが遠慮しているのではなく、私は断然支持層です。
プロでの活躍の定義は難しいですが、シーズン通してのレギュラーを獲得し3割打者になれると思います。
清宮選手の凄味は4点あると思います。
①写真からもわかる打撃時の間(ま)です。この間がない選手は本当に多い。甲子園に出てくる打者でも半数以上は間がありません。※かくいう私も野球人生でこの間を身につけることは出来ませんでした・・・簡単にいうと間がないと変化球が打てません。
清宮選手は、中学時代からこの間を身につけていました。
②手首・股関節を中心に身体全体のやわらかさ。ここはどの球も当てられてしまう器用さにも繋がり現状では欠点でもあります。
③スイングスピードの速さ。対東海大福岡での試合でもありましたが、打ち取られたフライが滞空時間が長く、落ちてこないこと落ちてこないこと。背筋力からくるものでしょう。
④そして、1番すごいのが「気付き」です!!
彼は既に高校生レベルでは気付く事が出来ない色々なことに気が付いていると思います。私も今の野球の知識で中学時代に戻れたらなぁなど思うことがあります。言葉ではうまく表現するのは難しいですが、非常に賢い選手です。大人びている。こういった選手は工夫がうまく、修正能力に長けています。
