本文へ移動

エスティーピー ランニングクラブ

京都マラソン!

2017-02-23
●京都マラソン当日
天候:晴れ / 気温:2℃ / 最高気温:10℃くらい / 風:少し
絶好のコンディションですが、16,000人が参加するだけあって、人・人・人。
 
目標タイムは、3時間41分43秒であわよくば40分切り、つぶれても45分切りの設定。
不安が残る左足首付近は、痛いような痛くないようなでテーピング施工。
大会ゲストの本田望結ちゃんに見送られて、陸上の聖地・西京極陸上競技場をスタート!

5キロ 26'50"
最初の1キロは5'40"で以後5'20"→5'10"あたりで。ほぼ想定通りで。
 
10キロ 52'52"(25'58")
激しい登り区間、想定では5'25"くらいでしたが、5分ちょっとまとめてしまいオーバーペース気味。

15キロ 1:18'55"(26'02")
アップダウンが続く上り基調区間は、ほぼ想定通りで走破。
 途中、世界文化遺産である仁和寺前のお坊さん総出の応援は京都ならではでした!!
 
20キロ 1:44'54"(25'59")
アップダウンが続くも、最高地点を通過。5分ちょっとのペースで快走。
上り下りの辛さが勝り、気付けば足の痛みは無し。
 
中間点 1:50'24" 
想定よりも1分の貯金。脚の疲労はありあり。
 
25キロ 2:10'22"(25'27")
上り基調が終わって、本日最速の5キロラップ。・・・ が、アップダウンが効いて脚のダメージ大。
 
30キロ 2:36'31"(26'10")
へばり初めの区間でした・・・右脚の感覚が少し無い感じに。エイドの八ツ橋うまし。
コースは鴨川河川敷へ、舗装されておらず狭い為、走りにくい。でも、まだ1分間の貯金。
 
35キロ 3:03'30"(26'59")
下り基調の区間なのでペースアップしたかったとこですが、5'30"くらいまでペースダウン。
ここで想定タイムと並ぶ。つぶれたときの3時間45分にターゲットに切り替える。
ここからが本当のマラソンの始まりだと言い聞かせて・・・
 
40キロ  3:32'28"(28'58")
この最終盤にきて上り基調の区間。途中、救急搬送の為20秒ほど一時停止のアクシデント。(これもマラソン)
37キロくらいから銀閣寺に向かう坂は・・・本当に地獄でした。(画像参照) そのまま天に続くのかと思いました・・・銀閣寺は見えないし・・・
 
●ゴール 3時間44分42秒 
本田望結ちゃんに迎えられてのゴール。自己ベスト6分ちょっと更新!!
 
 
前半のアップダウンで脚を使ってしまって、後半へばるという典型的?な展開でした。
気になってた足の痛みは、またもや無し。。気持ちの問題か。。神業テーピングを取得したか。。
30キロ手前でペースダウンし、35キロくらいで体が死んでしまうというパターンでしたが、
そこから気持ちで5分40秒くらいで頑張れたところは、我ながら成長を感じました。
次回は3月のさがさくらマラソン。またもや空手の試合とかぶってまーす。
 
塩川
0
2
9
1
0
6
9
TOPへ戻る