本文へ移動

エスティーピー ランニングクラブ

岡山マラソン

2015-11-10
 第一回岡山マラソンに参加してきました。
※長文で失礼します。
 
4月の佐賀さくらマラソンの失速ランから7ヶ月、
悲願のサブ4目指して5月~10月上旬までは、月200キロ~250キロの順調な走り込み。
 
が、しかし、10月10日の27キロ走で右足アキレス腱付近に痛みが・・・
これが思ったよりも長引いて、大会1ヶ月前はほとんど走れずの状態でした。
 
更に、晴れの国「岡山」と聞いていたにもかかわらず、事前の天気予報は雨・・・
いつものことですが、不安をかかえながらのスタートでした。
 
 
7時頃会場入り、雨は小雨程度。1万5千人が参加するだけあって、会場はランナーだらけ。
荷物を預ける際に混雑しましたが、トイレ渋滞もさほど無くスムーズな印象でした。
最後のエネルギー補給で、アミノバイタルゼリーとバームクーヘンを完食。
(昨日からの食べ過ぎで若干の胃もたれあり)
 
テンション高めの岡山県知事の挨拶等が終わり、いよいよスタート!
 
 
Cブロックからのスタートで、スタートラインまでは2分少々。
 
(0~5k:29'57)
 道路が広くさほど混雑は無し。でも5kくらいまではごちゃついてました。
 沿道の声援が熱い! 
 ただし無駄なエネルギー消費を避ける為、ハイタッチは禁止。
 5キロ30分を想定していたので、想定通りのタイム。ここまで順調、足の違和感も無し。
 
(5~10k:28'43)
 29'10を想定。順調、足の違和感も無し。
 暑さが気になる。
 
(10~15k:28'46)
 28'45を想定。タイムは順調も思ったよりペース上がらず。有森裕子とハイタッチする。
 晴れ間ものぞく良い天気。
 
(15~20k:28'48)
 28'20を想定。5分40秒に上げるのが苦しい、ここでサブ4をあきらめる。
 ドラえもんの仮装ランナーと並走が続く。
 
(ハーフ:2"02'31)
 想定より10秒遅れ、ペースは上げれない。
 
(20~25k:28'53)
 28'20を想定も無理。歩くことも頭をよぎる。ドラえもんと並走続く。
 気付けば足の痛み無し。
 
(25~30k:30'13)
 歩かないのがやっとの状態に、周りも歩いている人多数。
 過去、3レース連続でここらで歩いているので、気持ちを入れて頑張る。
 1個600円のエネルギー補給するも、ターボエンジンはかからず・・・
 
(30~35k:31'28)
 引き続き苦しい状況が続く。原始人の仮装ランナーを追い抜く→裸足やん!!!
 ドラえもんを見失う・・・
 
(35~40k:32'25)
 ここまでキロ6分台をキープしてかろうじて走っている。
 懸念していた右足アキレス腱は痛み無し。かわりに右ひざ外下が痛み出す。
 佐賀さくらマラソンで痛かったとこと同じ。スクワットが足らなかったか・・・
 ワースト回避はほぼ確定。初マラソンの筑後川(4時間15分)をターゲットに。
 
(40~finish)
 ラスト2キロちょっと。沿道の声援が後押ししてくれます。
 ここで奇跡が!!!
 41kからの1キロを本日最速ラップ(→5分20秒)で走破!
 
 
【Finish 4時間11分55秒】レベル4達成
 
 
 
心配していた雨も問題無く、岡山の皆さまの沿道の応援が熱かった!
景色もすばらしかったはずです。景色を見る余裕は無かったもので。。。
第一回大会ながら運営もすばらしかったです。
 
 
あわよくば4時間切りと思い挑みましたが、やはり甘くなかった。
レース前1ヶ月の走り込み無しからすると、納得の結果です。
自己ベスト以来、途中歩くことなく文字通り「完走」することができました。
 
右ひざ横が痛みますが、しばらく休足して12月の青島太平洋マラソンに挑みます。
 
塩川
 
0
2
9
1
0
6
9
TOPへ戻る