福岡マラソン
2019-11-19
今シーズン一発目のフルマラソン、2年連続で福岡マラソンを走ってまいりました~
2月の姫路城マラソンから約9か月ぶり、そしてブログも9か月ぶり・・・
ご無沙汰しております。。。
さあ、ブログ更新しようと思ったところ、
あらら、副部長(でしたっけ??)の、筑後川マラソンアップされててビックリでした。
5時間11分。。。お疲れ様でした。
私も、もう少し間をあけずにですね・・・
もう少しどころの話では無い気もしますが、気を取り直して。
まだまだ気温が高い11月です。暑さにめっぽう弱い私、
記録を狙うにあたり、気温と天気は、最も重要なチェック事項です。
当日の天気予報:最高気温20℃、ほぼ快晴
昨年に引き続き、晴れ男っぷりをいかんなく発揮、
レースプランは、5分弱で行けるとこまで行くという、サブ3.5必勝プランです。
但し、暑さにやられたら3時間40分でもOKで。
体調万全の痛み無し
シューズは、先日届いたばかりの「ナイキ ズームフライニット」です。
11月の全日本大学駅伝、シューズを見ていると「ズーム ヴェイパーフライ」祭りの状況、
さすがに3万円オーバーのシューズには手が届かず、廉価版のズームフライニットを購入。
Cブロック中付近からのスタートで、スタートロスは38秒
5K 25:12
10K 25:06
15K 24:48
20K 25:05
25K 25:05
ここまで、想定通りの快走でした。
が、暑さのダメージは明らかで
30K 25:24
35K 26:57
32キロ付近の30m級の坂・・・ここで完全にやられてしまいました。。
足だけは止めぬよう
キロ6分を死守
これがほんとにしんどい。。。
40K 28:35
ゴール 12:42
タイム:3時間38分54秒
35キロ以降は、3時間40分にターゲットを絞っての戦いでした。。
昨年の同マラソンより8分近く短縮、この時期としては◎かなという自己採点
次は12月の青島太平洋マラソンです。
気温も下がるはず、3年連続でコースも熟知してます。
サブ3.5に向けて頑張ります!!
塩川
