惨敗。いや、そもそも戦えていたのか? ☆5時間がもたらすビフォーアフター☆
2019-11-19

元気ピンピンから5時間後⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

死んでる
こんにちは。筑後川マラソンが終わって36日。社内の忙しさもありながらも、ブログ更新から逃げる日々。ランニングブログファンの皆様(2~3名?) からの声に応え筆をとり・・・ではなく、キーボードを打ちます。
表題にもあるように、フルマラソンを舐めていました。練習不足どころか練習していたのか?と思いたくなるほどの体たらく。
娘が通う幼稚園のパパさん数名と参加を決め、切磋琢磨しておりました。
やれ、何の服を着て走る?ミズノ?アンダーアーマー?
シューズは何がいい?ナイキ?アシックス?
レース直前はなに食べればいいの?
そんな領域ではなかった私。経験則から偉そうに話していたのが恥ずかしい限りです(笑)
簡単にレース回顧。
目標4時間17分切り(自己ベスト)
キロ6分で走り切れば余裕のタイム。ハーフベスト1時間41分(キロ4分50秒)の実績があるため余裕のペース。
台風明けで強烈な向かい風の中、ハーフまで6分~6分10秒で完走。
『よし、折り返しは強烈な追い風だから5分50秒~6分でいけば4時間13分くらいでゴールだぞ!!』
ただ、練習で30キロ走などしていなかったため、足の筋肉がパンパン。足の裏は痛くなるし、股関節も激痛。一気にペースダウン。
一緒に参加したパパさんの脱落組と励ましあいながら山本太郎議員もビックリの牛歩状態。
結果5時間1●分●●秒でゴール。自己ワースト。
だから、フルは嫌だ!って言ったじゃん(笑)
