姫路城マラソン
2019-03-14
今シーズンラスト、姫路城マラソン行って参りました~
今シーズンを振り返ってみますと、
11月福岡マラソン/
最高気温22℃、暑さにやられて3時間46分・・・
12月青島太平洋マラソン/
スタート直後からまさかの足痛で3時間36分・・・
1月天草マラソン/
坂にやられて3時間37分・・・
理由は様々ですが、ベスト更新できずの何れも不本意な結果です。
サブ3.5を目指すと言いながら、もうひとつ本気で狙っていないというか、
後半上げてあわよくば3.5狙い・・・も、
実際は、後半へばって・・・という感じのレースばかりでした。
さて、今シーズンラストの姫路城マラソン
コースは、スタート~16キロすぎまで緩やかな上りが続いて、16~32キロまで緩やかな下り
32~37キロまで上って、ゴールまで下るという感じです。
16キロまではキロ5分で入って、32キロまでの下りをキロ4分55秒、
37キロまでの上りをキロ5分弱で頑張って、ゴールまでの下りをキロ4分50秒くらい。
3時間29分でゴールする完璧なプランで挑みました。
気象条件は、最高気温12℃くらい、微風の快晴とまずまず。
シューズは、天草マラソン後、サブ3.5の救世主として購入した、サブ3.5ご用達シューズ「アシックス/ターザージール」
ではなく、昨シーズン大活躍の「アシックス/スカイセンサーグライド」にて。
Bブロックの後方から、姫路城をバックにスタートしました~
ロスタイムは、1分10秒
2キロくらいまで混雑しましたが、以後順調に走ることができました。
~5キロ: 25"25
順調な滑り出し
~10キロ: 49"57 (24"32)
上りを感じない軽快な走り
~15キロ: 1:14"40(24"43)
これまた順調に、グロスで3.5切り行けるのでは??と妄想
~20キロ: 1:39"29(24"49)
16キロくらいで天津木村(姫路市出身で「吟じます!!」の人)を抜く
下りに入っているのですが、もう一つピッチが上がらない
中間点: 1:44"41
~25キロ: 2:04"21(24"52)
ここも下りなのですが、だんだんと・・・快晴で気温も上昇中
~30キロ: 2:29"13(24"52)
ゴールまでキロ5分をキープできればサブ3.5なのですが、キロ5分が辛い・・・
~35キロ: 2:55"17(26"04)
ここで、下り区間の32キロまではキロ5分で頑張ったのですが、
軽い上りにはいった32キロ地点でへばりました。。。
今シーズンの3レースは、このあとズルズルとペースダウンでした。
今回は、「ここからの苦痛がフルマラソンの醍醐味だ!!!」と言い聞かせ、
キロ5"20くらいを死守するつもりで・・・
~40キロ: 3:22"08(26"51)
今レース、この区間が一番しんどかったです。
最も辛かった37キロ地点で待ち構えてたのが、高橋尚子のハイタッチ!!!
ここにいるあたり、マラソン分かってますな~
ここで自己ベストは確定、グロスの3時間35分切を目指して奮闘しました。
ゴール: 3:33"23 (グロス 3:34"32)
サブ3.5には及びませんでしたが、自己ベストを2分30秒くらい更新しました!!
3時間33分33秒・・ 惜しかったですね、狙う余裕はなかったもので。。
今シーズン最後に、納得の行く走りができて本当に良かったです~
来シーズンの目標は、残り3分23秒の記録更新、グロスで狙うとすれば4分~5分でしょうか???
ここからの4~5分は、なかなかしんどいです。
シーズオフ中に、画期的なランアイテムを探します!
塩川
