メンテナンス日記
1chだけ映らない FBS(日テレ系)
2022-06-08

こんにちは。佐賀・長崎・福岡北部・北九州エリア担当の請関です。
また、新人権頭のフォローもしておりますので、久留米エリアや大牟田・熊本北部にもちょくちょく顔を出しております。宜しくお願いします。
今回は、某ホテル様より「1chだけ映らない」というメンテナンス依頼。
内容は簡単なもので、テレビの同軸ケーブルの不良でした。すぐに解決。
ふと、疑問。
今回は1chがFBS(日テレ系)・以前佐世保市で1chだけ映らないもNIBで日テレ系。
他、過去の記憶でもまず映らなくなる(ノイズ・ブロック)地上波は日テレ系の印象です。
なぜなんでしょう?一通り調べましたが確かな回答はありませんでした・・・
逆に考えると、テレビの受信チェックをする際は日テレ系が映っていればOKとも判断できる可能性がありますね。これもまた先ほどの回答次第ではありますが・・・

雨にも負けず
2022-06-03
皆さんこんにちは。
天気痛持ちの権頭です。
天気が悪い日には、頭が痛くなりため息が出てしまいます。雨は嫌いではないのですが。
しかし、先日テレビで治療薬の話を聞き、月に1度注射での投与で改善するとの話でした。いいな~と思いつつ注射が苦手なので悩んでいる今日この頃。(ワクチン接種は3回とも目を瞑っていました。笑)
それでは、本日のおすすめ本の紹介です。
今回のおすすめは、【のろまでなくなる仕事術】です!
私は、正直他の人と比べて仕事が遅く、よく指摘を頂きます。そんな中、上記の本を読み、実践している途中です。
私が実践していることは、①計画と実践の割合を3:7の割合で行う。②すぐに結果が出なくても諦めずに継続する。
他にもありますが、この2点は特に大事だと思い、実践中です。まだまだできてないこと等たくさんありますが、頑張っていきますので応援よろしくお願いします!笑
話それましたが、是非読んでみて下さい。
最後にメンテナンスについてです。
今回は、社内でのメンテナンス内容をご紹介。
テレビから音が出なくなり、音量を上げるとイヤホンマークが。イヤホンは差してない状況でそのような症状だったので、イヤホンジャックが故障しているのだと思い交換。
交換後は、症状も改善しており、簡単な作業で終わって良かったです。

色々かんがえていたなぁ~ & 帰ってきた営業飯 請関
2022-05-26
こんにちは。営業の請関です。
本編が長くなりそうなので早速ですが、メンテナンス対応から。
某ホテル様よりご相談
●テレビのHDMIを使えるようにしてほしい・・・
通常仕様であれば当然使用できる機能。
しかし、有料放送へCH切り替えの際に煩雑さを無くすために敢えて使用不可に!
ただ、姉妹ホテル(弊社レンタル)では、HDMI使用可能とのこと・・・
設置した日は約1年間違います。その1年に社内の方針や考え方、お客さんからのクレームなどから『HDMIなどほぼ使わないから、あえて使用不可にしよう。そしたら、お客さんの操作も簡単になるはず♪』と今から10年ほど前に会議したことを思い出しました。
しかし、10年も経てばお客さんのテレビ使用用途も変わります。
HDMIの問い合わせが増えたようです。
ですので、今回設定一斉変更作業を行ってまいりました。
現場の声が聞こえたご相談でした。
そして、そして営業飯!!変更作業の流れでいってまいりました。
長崎名物【トルコライス】※説明は長くなるので気になる人は調べてください。
普段は決まった物しか食べない私ですが、後輩権頭との同行でダイエット食を強要するわけにはいかず、チートデイと位置付けました。
私は妻へトルコライスの写メを!権頭はレモンステーキを頼むも写メも撮らずモクモクとモグモグ。送る相手はいるのに・・・こういう所の差ですね(笑)
権頭曰く『バチクソうまかった。感動しました』だそうです。
これ(写真参照)だけでも太るのに、隣にあった有名なシュークリームも食べましょうとお誘い・・・美味しかったのでいいですが、明日も権頭と同行です。胃薬が必要になりそうです

時間の活用方法
2022-05-19

皆さんこんにちは。
太っちょ社員の権頭です。
日中はじんわり暑くなってきましたね。少し動くだけでも汗が止まりません。
暑いのは嫌いじゃないですが、汗を掻くと目に入って痛いし、乾くと臭いが…という風に、ちょっと実害が出てしまうのが悩ましいところです。
暑くなってくると熱中症に気を付けないといけないので、皆さんもこまめな水分補給と適度な塩分摂取を心がけましょう。
それでは、本日のおすすめの本を紹介したいと思います。
今回は趣向を変えて、ビジネス書籍をご紹介。題名は【ビジネスに効く15分の法則】という本です。
皆さんは何かをする際、没頭するあまり時間を忘れがちになっていませんか?逆に何もしていない時に時間を無駄にしていませんか?
そんな時に15分を意識してみてください。
忙しい時こそミスをしてしまいがちですが、15分休憩し頭の中を一度整理。すると頭が少しスッキリし、今まで見えていなかったことや、ミスに減らせます。
そして、プライベートでの自由な時間。15分だけ違うことにあててみてはどうでしょうか。今まで何もしてこなかった時間を少し自分の成長のために使い、小さなことを積み重ねて行けば、何もしていなかった自分より15分ずつ成長できます。
私も今まで何もしてこなかったのですが、少しずつ自分のために頑張っていこうと思い、現在実行しています。皆さんも少し15分を意識してみてはいかがでしょうか。
最後にメンテナンスについて。
今回は、福岡県の某病院様より、テレビカードを端末(カードを読み取る機械)に入れたが視聴できないし、カードが出てこないとのこと。
近くにいたので、現場に向かい確認したところ、カードが2枚入っていました。割とあるトラブルで、端末を開けてカードを取り出し、問題は解決するのですが、下に入っていたカードは使用できなくなってしまいますので、皆さんもご注意ください。

感銘を受けた話 請関
2022-05-13
ん?メンテ日記のブログですよね?
そうです。
写真のインパクト・毛色が違って思わず開きました?
今日はメンテナンス日記ではございません。
ビジネス書に疲れてここ数ヶ月趣味の本を読破中。
その中で感銘を受けた内容をご紹介。たまにはいいですよね?
【球育】親や指導者が主人公の野球をしていませんか?
・指導者 ではなく、 指摘者 になっていませんか?
メンテ日記でも登場する新人権頭の教育係(指導係)になって早2年弱。
教育・指導という部分の本を読み漁り、たまには本を共有し交換日記形式で考えを聞いたりしてきました。ただ、個人的にはもう少しの手応え・・・の感情。
そんな中で先日読んだ【球育】の
・指導者 ではなく、 指摘者 になっていませんか? のフレーズ。
悪い所を注意するだけなのは指摘者。
注意後、今後改善されるためにミスの根源を探し、どうすれば良いのかを伝えるのが指導者。
はい。2年弱のほとんどが 指摘者 になっていたと思います。
得た知識を活かし、真の指導係になれるよう頑張ります。
権頭の成長と請関の変化に期待していてください♪

我慢のゴールデンウィーク
2022-05-09
皆さんこんにちは。
温泉が恋しい権頭です。
皆さんゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?
私は、ほとんど自宅で掃除をしてました。断捨離や布団干し等で、まあまあスッキリしたと思います。しかし、温泉に行きたかった!(笑)何度か前を通ったのですが、やはり人が多く断念。早くコロナが収まると良いのですが。
それでは、話変わって今回のおすすめ小説を紹介したいと思います。
今回は『いま、会いにゆきます』です。
映画、漫画、ドラマと色々ありますが、やはり詳しく、深い所まで知りたいのであれば、小説が一番だと思います。
内容は、最愛の妻を亡くした主人公と息子のもとに、記憶をなくした妻が戻ってくるという話です。私は未婚ですが、最愛の人を亡くすということは想像を絶すると思います。
生前行ったところや、起こった出来事を廻りながら、再び起きた奇跡を嚙み締めていたが、奇跡の終わりが近づいて行き、、、と言った内容です。
もちろんですが、めちゃくちゃ泣きました(笑)
泣きたい方は是非読んで下さい。
最後にメンテナンスについてです。
今回は、熊本県の某病院様からの依頼です。
テレビカード端末(テレビを視聴する際にテレビカードを読み込む機械)にカードを入れてもすぐに出てくる。との依頼でした。
予備の端末機器を持って現場へ向かい症状確認。症状を確認後、設定データを入れてみたところすぐに解決しました。
半年程度使用(通電)していないと、設定していたデータが消えてしまうので(詳しく書くと長くなるので省略)、今回はそれが原因ではないかと思います。
今回は交換もなく、スムーズに解決したので良かったです。

3R Reuse(リユース)の精神 請関
2022-04-26

何を捨てるにもお金がかかる時代。
例え廃棄品でも、まだ使えるものはあるはず!
今日はそう言ったお話。 請関です。
とある案件さんでコイン式洗濯機がかなりの破損。
修理は不可能。廃棄。
ただ、何かまだ使えるものはないか?
今回の収穫品
●コインメカ
●パルセーター
●糸くずフィルター
●基盤
単品で購入すれば中々の金額。予備用として保管へ。
限られた資源を大切に!ですね♪

カラオケに行けないので
2022-04-21
皆さんこんにちは。
帰りの車で熱唱することがマイブームの権頭です。
走行中なので、誰かに聞かれることなく歌えるので、割と本気で歌ってます。(笑)
皆さんはそんな経験ありませんか?
車内でいつもしている事、おすすめがありましたら教えて下さい。
さてさて、早速おすすめ小説の紹介をしたいと思います。
今回は【五体不満足】です。みなさんご存じ、乙武洋匡さんの有名著書です。
小説内は、乙武さんのこれまでの歩みが記されています。早稲田大学を受験する話などは、本当に努力して勝ち取ったのだなと、感銘を受けました。
スキャンダルはありましたが、好きな本には変わりないので、おすすめしたいと思い紹介しました。(乙武レポートもおすすめです。笑)
では、本題のメンテナンスについてご紹介します。
今回は佐賀県の某ホテル様よりメンテナンスの依頼。
有料放送が視聴できない、映りが悪いとの事で、先輩社員の代わりに現場へ。2部屋で視聴できないとの事だったので、1部屋ずつ確認。最初の部屋は、地上波は問題無く視聴できるが、有料放送はノイズがあり見づらい。
早速配線を確認。線は外れておらず、同軸ケーブルの芯も折れていなかったので、分配器交換。するとノイズも無くなったので問題解決!
続いて2部屋目。映像を確認すると、確かに視聴できないので、配線確認。すると同軸ケーブルが分配器から抜けていたので、挿入し再確認。問題無く視聴できたので一安心して帰社しました。
皆さんも、テレビが映らないときはケーブル確認をしてみてください。案外あっさりと解決するかもしれません。

色々重なり、疲労困憊(笑) 夏バテならぬ春バテ? 請関
2022-04-13

こんにちは。気持ちは若いつもりでいるのですがこうも色々重なると老いを感じます。
佐賀・長崎・福岡北部担当の請関です。39歳
本日はメンテナンス対応の話ではありません。
最近、社内で取り組んでいるプロジェクトや私用(土日)などで何かと体をハードに動かします。たくさん食べて、たくさん寝るようには心がけているのですが朝起きた時の歩く遅さたるや(笑)足引きずりながら歩いています(笑)山本太郎の牛歩作戦より遅いくらいです(笑)
雑誌Tarzanがちょうど【疲れないカラダ】特集。即買い。
しかし、読む気力もないまま夢の中へ・・・
月内は肉体的にハードになりそうなので、ケアには注意していきます。
何かオススメがありましたらご紹介ください♪

気持ちのいい季節
2022-04-06
皆さんこんにちは。
最近、日中は暖かく過ごしやすい季節ですね。
私も、車内にいるとジワリと汗を掻きますが、嫌いではないです。(笑)
それでは今回のおすすめ小説を紹介したいと思います。
作品名は『天国の本屋 恋火』です。こちらの作品は、他にもシリーズがありますが、『恋火』が一番好きなので今回おすすめしました。
天国と現世に分かれ、天国ではピアノを、現世では花火を題材とし、違う題材で話が同時進行していくのですが、その二つのストーリーが交わったとき、小説ですが鳥肌が立ったのを今でも覚えています。
小説が苦手な方は映画もありますので、そちらをご覧ください。また、面白かったと思った方は、他のシリーズも読んでみてください。『恋火』は一番好きですが、他シリーズも面白いので是非!
最後にメンテナンスについて。
今回は、長崎県の某病院様からの依頼で、洗濯機から水が漏れているとの事でしたので、代わりの洗濯機を準備し、現場へと急行。
到着後に水漏れの原因を探したところ、排水時に排水溝から水が逆流、パンから水が溢れていたことが判明。
早速排水溝を覗き、ホコリや髪の毛が溜まっていたので、除去し束子で周囲を清掃。再度排水を行い、問題なく排水されたので、担当者の方と話して帰社しました。
排水溝は洗濯機にフィルターがあっても、全部受け止めきれず、汚れなどが蓄積しますのでご注意ください。
※写真は川沿いでパシャリ(天気が残念!)
